2009年11月01日
駅前つけそば亭
ABNのザ・駅前テレビの企画「駅前つけそば亭」のレポートです
ながの東急7階レストラン街特設会場で開催しています

麺は四角い感じの太麺でコシがあり美味しかったが、つけだれとのからみは
イマイチだったような…
ユメセイキ、ハナマンテン、フウセツ、伊賀筑後オレゴンの4種類の小麦粉に
信州産の小麦粉をブレンドしたものとのこと

つけだれはトロミがあり魚介系を感じさせるスープでした
黄金シャモの丸鶏、信州産の鶏ガラ、豚ガラを使用とのこと

具は信州牛、カブ、大根、ニラ、刻みネギをで
信州牛は柔らかくて味も良くて超美味しかった
カブは妙な甘みで食感も微妙って感じでした
具なんですが、せっかくこだわりのある具がつけだれの中に沈んじゃってて
パンフレットの写真と実物はかなり見た目が違います
具は麺の上にのせて提供すればかなりインパクトがあると思うんですが…
七味唐からしは独自にブレンドしたものらしく、ゆずと山椒の香りが良かった
見た目も通常のものと比べると黄色い感じです
12時55分から並び約1時間ほど待って入店しました
1日1000食限定ですが、13時頃に346杯目で三四六が出てきて
お客さんに提供していました
ハグのおまけもあり、女性客だったので喜んでいました
美味しかった度:★★★☆☆
営業時間:11:00〜19:00
開催期間:10/31、11/1
場所:長野市南千歳1-1-1 地図
ながの東急7階レストラン街特設会場で開催しています

麺は四角い感じの太麺でコシがあり美味しかったが、つけだれとのからみは
イマイチだったような…
ユメセイキ、ハナマンテン、フウセツ、伊賀筑後オレゴンの4種類の小麦粉に
信州産の小麦粉をブレンドしたものとのこと

つけだれはトロミがあり魚介系を感じさせるスープでした
黄金シャモの丸鶏、信州産の鶏ガラ、豚ガラを使用とのこと

具は信州牛、カブ、大根、ニラ、刻みネギをで
信州牛は柔らかくて味も良くて超美味しかった
カブは妙な甘みで食感も微妙って感じでした
具なんですが、せっかくこだわりのある具がつけだれの中に沈んじゃってて
パンフレットの写真と実物はかなり見た目が違います
具は麺の上にのせて提供すればかなりインパクトがあると思うんですが…
七味唐からしは独自にブレンドしたものらしく、ゆずと山椒の香りが良かった
見た目も通常のものと比べると黄色い感じです
12時55分から並び約1時間ほど待って入店しました
1日1000食限定ですが、13時頃に346杯目で三四六が出てきて
お客さんに提供していました
ハグのおまけもあり、女性客だったので喜んでいました
美味しかった度:★★★☆☆
営業時間:11:00〜19:00
開催期間:10/31、11/1
場所:長野市南千歳1-1-1 地図
信越麺戦記 御当地決戦の章 信州麺友会
信越麺戦記 御当地決戦の章 後半戦
信越麺戦記 御当地決戦の章 前半戦
駅前つけそば亭 2013
第5回 北信州夏麺コレクション開催
信越麺戦記 首都圏・東北の章 後半戦
信越麺戦記 御当地決戦の章 後半戦
信越麺戦記 御当地決戦の章 前半戦
駅前つけそば亭 2013
第5回 北信州夏麺コレクション開催
信越麺戦記 首都圏・東北の章 後半戦
Posted by you-pon at 09:00
│イベント
この記事へのコメント
三四六、、、の郎が違いますよ~~
鋭い突っ込み~~
鋭い突っ込み~~
Posted by 自称 美人女将
at 2009年11月01日 09:38

鋭い突っ込みありがとうございます。
修正しました
修正しました

Posted by you-pon at 2009年11月01日 10:24
you-ponさん、おつかれさまです。
駅前つけそばは16時半頃行きましたがすぐ出てきました。つけ汁がぬるかったのが気になりましたがまずまずの一杯でした。
駅前つけそばは16時半頃行きましたがすぐ出てきました。つけ汁がぬるかったのが気になりましたがまずまずの一杯でした。
Posted by 沢木 at 2009年11月01日 17:32
沢木さん
コメントありがとうございます
自分が行ったのは
一番混んでいる時間帯でした…
たしかにつけ汁がぬるかったですね
味も濃くなかったので
スープ割りもしませんでした
コメントありがとうございます
自分が行ったのは
一番混んでいる時間帯でした…
たしかにつけ汁がぬるかったですね
味も濃くなかったので
スープ割りもしませんでした
Posted by you-pon
at 2009年11月02日 08:48

私も土曜日に食べました。
2時頃に行ったらレストラン前から列が階段上がったとこまで続いてて 最後尾のプラカード持ったABNの男女の新人アナが「こちらが最後尾です」と言ってました。
私で何杯目になるか聞いたら553だか 半分位で待ち時間は30分。
つけめんは普段食べないから太麺を上手くすすれず汁飛ばし(^_^;)。
汁ぬるめで麺絡むと冷えて?余り味がしませんでした。
写真みたいに具は顔出してなくて沈んでたし。牛肉と卵は美味しかった
。
コンデンス味噌味みたいに塩っぱくなくてもいいけどつけ汁を味濃いめで熱めにしてほしかった。
ツユ入ってる特注の松代焼きの青い側面が綺麗だったんで一つ欲しいなぁ(^_^;)、いくらするか?。
2時頃に行ったらレストラン前から列が階段上がったとこまで続いてて 最後尾のプラカード持ったABNの男女の新人アナが「こちらが最後尾です」と言ってました。
私で何杯目になるか聞いたら553だか 半分位で待ち時間は30分。
つけめんは普段食べないから太麺を上手くすすれず汁飛ばし(^_^;)。
汁ぬるめで麺絡むと冷えて?余り味がしませんでした。
写真みたいに具は顔出してなくて沈んでたし。牛肉と卵は美味しかった

コンデンス味噌味みたいに塩っぱくなくてもいいけどつけ汁を味濃いめで熱めにしてほしかった。
ツユ入ってる特注の松代焼きの青い側面が綺麗だったんで一つ欲しいなぁ(^_^;)、いくらするか?。
Posted by ブランフェムト at 2009年11月02日 18:30
ブランフェムトさん
コメントありがとうございます
つけ汁が熱々でないことと
見た目がまるで違うのは残念でしたね
また次回に期待しましょう!
あるかどうか分かりませんが…
コメントありがとうございます
つけ汁が熱々でないことと
見た目がまるで違うのは残念でしたね
また次回に期待しましょう!
あるかどうか分かりませんが…
Posted by you-pon
at 2009年11月02日 23:16
