トップページはこちらから


2010年11月21日

凌駕IDEA監修 にごらせつけ麺

凌駕IDEAとテレビ信州「ゆうがたGet!」とサークルKサンクスの
共同企画物です

今回食べたのは「凌駕IDEA監修 にごらせつけ麺 498円」



麺は全粒粉を使った太麺でかなり歯応えがあります
つけだれは魚介豚骨に柚子の香りが効いています
味の濃さはスープ割りしない分通常よりやや薄めでしょうか
具はチャーシュー、メンマ、刻みねぎで、節粉が付いています
結構美味しかったです!

電子レンジで温めて食べるんですが、何ワットで何分温めるという表示が
かなり小さくとても分かりづらいです…
食べ終わった後に表示を発見しましたが…


11/29まで長野県内サークルKで販売中です  


Posted by you-pon at 09:00その他

2010年05月01日

「信州ラーメン四天王」監修 冷しつけ麺

セブンイレブン限定発売の商品です

今回食べたのは「信州ラーメン四天王 監修 冷しつけ麺 498円」



麺は太目のやや平打ちタイプのモチモチした麺です
ほぐし用のレモン水をかけ、箸でほぐすようにと書いてありますが
なかなかほぐれません!
割り箸が折れるかと思うくらい麺がくっついています
つけだれは酸味が効いたタイプでラー油を入れてピリ辛にします
スープの量は結構あるんですが、揚げ玉を入れることにより
水気がなくなってしまうので、一気にいれずに調節した方が
いいと思います
具は刻みチャーシュー、煮卵、キャベツ、ほうれん草、糸唐辛子
揚げ玉、刻みねぎです
揚げ玉は煮干し粉入りということですが、気がつきませんでした



ちなみに半分食べた後、つけだれをレンジで温めて食べました
酸味とすっぱい匂いが増すような気がしますが
個人的には温めた方が好きです

感想は「想像とはまったく違う」「一風変わった冷し中華」かな?
四天王らしさも感じられない一品です
もう200~300円出して、お店でつけ麺を食べ方がいいです!
当たり前ですが(笑)

四天王全店で使用できる「トッピング100円分サービス券」が
嬉しいところです
※結局捨てちゃったけど…

それから小分けの袋が多すぎです
ecoじゃないですね!

おいしかった度:★★☆☆☆  


Posted by you-pon at 09:00その他

2010年01月23日

ポンちゃんラーメン

1月11日にポンちゃんカップ長野オープンバドミントン大会がありました
その際の賞品・参加賞でいただいたきました


ポンちゃんラーメン(インスタント みそ味5食パック)
ポンちゃんラーメン(カップラーメン みそ味)
そばの実のスープ1種類・ポタージュ2種類

当日は体育館内でも販売しており、お湯の提供もあったので
お昼に食べている人がたくさんいました
体育館内はラーメンの匂いが立ち込めていましたよ(笑)

カップラーメンは、麺は昔ながらの油で揚げてあるタイプで
かやくはコーン、わかめ、なると、赤ピーマン、ねぎです
スープはどちらかと言うと、みそ味というよりみそ風味って感じかな…

そばの実と信州しめじのスープは美味しかった!

ポンちゃんラーメンといえば、子供の頃よくばあちゃん家で食べたっけ
それ以来だから…、かれこれ30年ぶりくらいになるでしょうか?

信陽食品のホームページはこちらから

美味しかった度:★★★☆☆  


Posted by you-pon at 09:00その他

2008年08月17日

ラーメン その4

今年の2月にある食堂から鶏がらスープ・醤油タレ・チー油をいただいて
自分で作ってみた、という投稿をしました
久しぶりにお邪魔したら、鶏がらスープ・醤油タレ・チー油とついに麺までいただきました
チャーシューがあれば、それまでいただけそうな勢いだった
ここまで揃えば美味しいラーメンができると思い挑戦したが
結論から言うと「お店と同じ材料を使っても、お店と同じ味は出せない!」
当たり前のことだけどね
醤油ダレの量とか、麺の茹で加減…やはりプロの仕事には適わない
家庭では火力は弱いし、茹でるための湯量も少ない
美味しいラーメンはお店で食べよう!



ムビログ」もヨロシクね!  


Posted by you-pon at 09:41その他

2008年08月13日

火の国熊本とんこつラーメン

先日ある食堂の奥さんから「火の国熊本とんこつラーメン」というのをいただきました
早速レシピ通りに作ってみました
鍋に550ccの水を入れ、沸騰したら麺を投入し2分ほど茹でます
茹でたら丼に入れて終わりです、超簡単ですね
具はスーパーで煮卵、角煮、メンマ、きくらげ、紅しょうがを購入し
刻みねぎだけは自分でカット!



いやー美味い! お店で出るラーメンと商品と遜色がないのでは
丼が小さくてスープが残ったのでご飯にかけて食べました
これがまた美味い! あと3食分あるので楽しみです!
五木食品という会社の通信販売で入手可能です



おいしかった度:★★★★★


2食目を作りました
今度は煮卵、角煮、メンマの代わりにキャベツを入れてニンニクで味を調節しました
ニンニクを入れすぎたせいかスープ本来の味が損なわれてしまった
キャベツの味もイマイチだった…残念



ムビログ」もヨロシクね!  


Posted by you-pon at 08:29その他
プロフィール
you-pon
you-pon

山ノ内町出身 長野市在住
趣味:バドミントン、食べ歩き
食べ物は残さない
匂い、香り、となりの住人の音に敏感

アクセスカウンタ
カテゴリ
過去の記事