2010年06月28日
ちゃんこつけ麺 でれ助(塩尻市広丘野村)
塩尻市内の国道19号線を辰野方面に進み「広丘駅」前の信号を左折したら
しばらく直進し「野村中央」の信号を右折ししばらくすると左側にあります
駐車場は建物の敷地の隣に12台停められます(建物の前は駐車スペースは
ありますが、他のテナントの駐車場なので、停めてはいけないそうです)

麺は平打ち麺というより、薄めのきしめんという感じでしょうか
もっちり・ツルツルな食感で、今回は中盛にしましたが結構量があり
刻みのりがのっています
ちなみに麺は普通・あつもりが選べ、冬季はかまあげもあるそうです

つけだれは鶏のスープを使用した味噌味で、味はやや濃いめで
甘みと酸味があります
テーブルに一味唐辛子、魚粉、ごま、レモン果汁が置いてあるので
味に変化を加えて食べることもできます

具は肉だんご、豚の煮込み肉、油揚げ、大根、もやし、にんじんで
肉だんごは形はいびつですがいい味出してます
豚の煮込み肉は柔らかく、味もしっかりしていて美味しいです!
メニューはつけ麺のみで大盛り、中盛り、小盛りがあります
店内はきれいで清潔感があり、席はカウンターのみで食券制です
BGMにはなぜか落語が流れています
お水、冷めたつけだれの温め、スープ割りはセルフで、店に入って右側に
セットされていますが、慣れるまでは面倒かも…
でも店主がひとりで切り盛りしているので、仕方ないですね!
店主は元力士で、引退後に修行して、“つけ麺屋”を開業したそうです
おいしかった度:★★★★☆
営業時間:11:30~14:30、17:00~20:30(月曜日11:30~14:30)
(日曜・祝日11:30~15:30、16:30~19:30)
定休日:火曜日
場所:塩尻市広丘野村2210 地図
しばらく直進し「野村中央」の信号を右折ししばらくすると左側にあります
駐車場は建物の敷地の隣に12台停められます(建物の前は駐車スペースは
ありますが、他のテナントの駐車場なので、停めてはいけないそうです)

麺は平打ち麺というより、薄めのきしめんという感じでしょうか
もっちり・ツルツルな食感で、今回は中盛にしましたが結構量があり
刻みのりがのっています
ちなみに麺は普通・あつもりが選べ、冬季はかまあげもあるそうです

つけだれは鶏のスープを使用した味噌味で、味はやや濃いめで
甘みと酸味があります
テーブルに一味唐辛子、魚粉、ごま、レモン果汁が置いてあるので
味に変化を加えて食べることもできます

具は肉だんご、豚の煮込み肉、油揚げ、大根、もやし、にんじんで
肉だんごは形はいびつですがいい味出してます
豚の煮込み肉は柔らかく、味もしっかりしていて美味しいです!
メニューはつけ麺のみで大盛り、中盛り、小盛りがあります
店内はきれいで清潔感があり、席はカウンターのみで食券制です
BGMにはなぜか落語が流れています
お水、冷めたつけだれの温め、スープ割りはセルフで、店に入って右側に
セットされていますが、慣れるまでは面倒かも…
でも店主がひとりで切り盛りしているので、仕方ないですね!
店主は元力士で、引退後に修行して、“つけ麺屋”を開業したそうです
おいしかった度:★★★★☆
営業時間:11:30~14:30、17:00~20:30(月曜日11:30~14:30)
(日曜・祝日11:30~15:30、16:30~19:30)
定休日:火曜日
場所:塩尻市広丘野村2210 地図
2010年05月20日
りょうが社長室(塩尻市広丘高出)
松本方面から塩尻市内の国道19号線を進み「高出」の信号を右折し
「西小学校口」の信号を通過すると右側にあります
駐車場はお店の前に5台くらい停められます

麺は中細のややちぢれ麺で、ツルツルした食感です
スープは鶏を感じるあっさり系のスープです
チー油の層はやや厚めですが、気にならないし風味がいいです
具はチャーシュー、メンマ、刻みねぎです
今回は味玉をトッピングしました
メニューは他に塩そば、煮干しそばの3種類でシンプルです
店内はカウンターを中心にテーブル席がひとつだけあります
赤羽社長が調理している姿を始めて見ました!
ラーメンを味わうべく楽しみにしていましたが
バカップルのせいでぶち壊し!(細かく書きませんが…)
おいしかった度:★★★★☆
営業時間:11:30~スープ終了まで(昼のみの営業です)
定休日:不定休
場所:塩尻市広丘高出1554-4 地図
「西小学校口」の信号を通過すると右側にあります
駐車場はお店の前に5台くらい停められます

麺は中細のややちぢれ麺で、ツルツルした食感です
スープは鶏を感じるあっさり系のスープです
チー油の層はやや厚めですが、気にならないし風味がいいです
具はチャーシュー、メンマ、刻みねぎです
今回は味玉をトッピングしました
メニューは他に塩そば、煮干しそばの3種類でシンプルです
店内はカウンターを中心にテーブル席がひとつだけあります
赤羽社長が調理している姿を始めて見ました!
ラーメンを味わうべく楽しみにしていましたが
バカップルのせいでぶち壊し!(細かく書きませんが…)
おいしかった度:★★★★☆
営業時間:11:30~スープ終了まで(昼のみの営業です)
定休日:不定休
場所:塩尻市広丘高出1554-4 地図
2009年11月12日
信州 五十六家―2(塩尻市広丘堅石)
松本方面から国道19号線を塩尻方面に向かい「緑ヶ丘」の信号を
通過してしばらくすると右側にあります
駐車場は店の横に30台停められます

麺は太めで、水で冷やしてある分硬さ増し、食感がいいです
量もしっかりあります

つけだれは先日食べたラーメンと同じ見た目ですが
味は濃い目で豚骨臭さも増し油の量も違います

具はチャーシュー、キャベツ、ほうれん草、のり、刻みねぎです
麺のかたさ、味の濃さ、油の量が選択できます
この日も14時近くの入店でしたが、相変わらず店内は満席です
超人気店ですね!
おいしかった度:★★★☆☆
過去のレポートはこちらから
営業時間:11:00~22:00
定休日:水曜日
住所:塩尻市広丘堅石2146-638 地図
通過してしばらくすると右側にあります
駐車場は店の横に30台停められます

麺は太めで、水で冷やしてある分硬さ増し、食感がいいです
量もしっかりあります

つけだれは先日食べたラーメンと同じ見た目ですが
味は濃い目で豚骨臭さも増し油の量も違います

具はチャーシュー、キャベツ、ほうれん草、のり、刻みねぎです
麺のかたさ、味の濃さ、油の量が選択できます
この日も14時近くの入店でしたが、相変わらず店内は満席です
超人気店ですね!
おいしかった度:★★★☆☆
過去のレポートはこちらから
営業時間:11:00~22:00
定休日:水曜日
住所:塩尻市広丘堅石2146-638 地図
2009年10月27日
信州 五十六家(塩尻市広丘堅石)
松本方面から国道19号線を塩尻方面に向かい「緑ヶ丘」の信号を
通過してしばらくすると右側にあります
駐車場は店の横に30台停められます

麺は太めで硬さがちょうど良く、とても歯ごたえがいいです
スープは家系独特の醤油のとんがった部分がなくまろやかな味です
具はチャーシュー、キャベツ、ほうれん草、のり、刻みねぎで
甘めのキャベツとシャキシャキほうれん草がいいですね~
なお、テーブルにはチャーシューの切れ端があるので
ご飯にのせればチャーシュー丼のできあがり
麺のかたさ、味の濃さ、油の量が選択できます
メニューはラーメン、チャーシューメン、つけめん、マル外があります
店内はカウンターとテーブル席で、この日は14時近くの入店でしたが
店内は満席で、後からお客さんが次々と来ます
「吉田家」(現萬年家)の姉妹店です
おいしかった度:★★★★☆
営業時間:11:00~22:00
定休日:水曜日
住所:塩尻市広丘堅石2146-638 地図
通過してしばらくすると右側にあります
駐車場は店の横に30台停められます

麺は太めで硬さがちょうど良く、とても歯ごたえがいいです
スープは家系独特の醤油のとんがった部分がなくまろやかな味です
具はチャーシュー、キャベツ、ほうれん草、のり、刻みねぎで
甘めのキャベツとシャキシャキほうれん草がいいですね~
なお、テーブルにはチャーシューの切れ端があるので
ご飯にのせればチャーシュー丼のできあがり
麺のかたさ、味の濃さ、油の量が選択できます
メニューはラーメン、チャーシューメン、つけめん、マル外があります
店内はカウンターとテーブル席で、この日は14時近くの入店でしたが
店内は満席で、後からお客さんが次々と来ます
「吉田家」(現萬年家)の姉妹店です
おいしかった度:★★★★☆
営業時間:11:00~22:00
定休日:水曜日
住所:塩尻市広丘堅石2146-638 地図