2014年11月26日
おもてなしイタリアン 和伊ん-2(長野市南石堂町)
長野駅方面からバスターミナル方面に向かい「末広町」の信号を右折して
中央通りに入るとすぐに右側にコウジヤ薬局があるのでその2階です
駐車場はありませんが、指定駐車場の駐車券が出ます
「いかとブロッコリーのオイルパスタ 880円」

生パスタはもちもちの食感でとても美味しかったです
ソースは塩味のオイルベースで、優しいながらもコクがあって美味しかったです
具はいかとブロッコリーのみととてもシンプルですが、大きくて食べ応えがあります
味もしっかりしているので美味しかったです
「とんぶりのペペロンチーノ 780円」 ※写真は+200円の大盛りです

こちらは友人が食べたパスタです
大盛りにするとかなりのボリュームですね!
「サラダ・スープ・ドリンクバー」

ランチにはサラダバー、スープバー、ドリンクバーが付いています
サラダは葉物野菜の他にさつまいも、ラディッシュ、パプリカなどが入っています
ドレッシングのやわさびクリームがかなり気に入りました!
他にかぼちゃのサラダや、お好み焼き風の食べ物がありました
「本日のデザート +200円」

バニラアイスの上の薄くスライスしたりんごが敷き詰められて
容器の底には濃厚なソースがあり、途中で味の変化が楽しめます
駅前と言うことでランチの混雑を避け、遅めに行ったのでゆっくりできました
おいしかった度:3.75
営業時間:11:30~14:00、17:00~24:00(金・土夜は翌2:00まで)
定休日:不定休
場所:長野市南石堂町1421 地図
過去のレポートは
中央通りに入るとすぐに右側にコウジヤ薬局があるのでその2階です
駐車場はありませんが、指定駐車場の駐車券が出ます
「いかとブロッコリーのオイルパスタ 880円」

生パスタはもちもちの食感でとても美味しかったです
ソースは塩味のオイルベースで、優しいながらもコクがあって美味しかったです
具はいかとブロッコリーのみととてもシンプルですが、大きくて食べ応えがあります
味もしっかりしているので美味しかったです
「とんぶりのペペロンチーノ 780円」 ※写真は+200円の大盛りです

こちらは友人が食べたパスタです
大盛りにするとかなりのボリュームですね!
「サラダ・スープ・ドリンクバー」

ランチにはサラダバー、スープバー、ドリンクバーが付いています
サラダは葉物野菜の他にさつまいも、ラディッシュ、パプリカなどが入っています
ドレッシングのやわさびクリームがかなり気に入りました!
他にかぼちゃのサラダや、お好み焼き風の食べ物がありました
「本日のデザート +200円」

バニラアイスの上の薄くスライスしたりんごが敷き詰められて
容器の底には濃厚なソースがあり、途中で味の変化が楽しめます
駅前と言うことでランチの混雑を避け、遅めに行ったのでゆっくりできました
おいしかった度:3.75
営業時間:11:30~14:00、17:00~24:00(金・土夜は翌2:00まで)
定休日:不定休
場所:長野市南石堂町1421 地図
過去のレポートは
2014年09月12日
トラットリア イル ジョルノ-4(長野市北尾張部)
ロン・都イーストプラザ店の1Fにあります
駐車場は共用でかなりの台数が停められます
「カニと小布施産トマトPizza 800円」

生地はもちもちで食感と香ばしさがよく美味しかったです
カニの身は結構入っていて、小布施産トマトも甘みがあり
バジルの葉も多めにのっていますので香りがよく美味しかったです
「エビと夏野菜の冷製トマトソース モヒート仕立て 800円」

パスタは細麺で歯応えがあり、ソースは酸味が効いたさっぱりタイプで
モヒート仕立て、ということでミントの葉が散りばめられているので
サッパリといただけるパスタです
エビのプリプリ感と茄子やオクラなどの夏野菜も美味しかったです
「カナールの黒胡椒ソテー 750円」

鴨肉は燻製になっていて、さらに香ばしく炙ってあります
表面はカリッとしていますが、全体的には柔らかい食感で
自家製の2種類のソースにバルサミコの酸味と甘みが効いています
結構量がありますが、野菜も付いていますので飽きずに食べれます
「焼き野菜のサラダ くりカボチャのソース」

レタスなどの葉物野菜の上に、トマトやオクラなどの焼き野菜がのっています
焼いたことによって野菜の甘みが増し、香ばしくて美味しいですね
酸味のあるドレッシングと、レーズンとほんのり甘いくりカボチャのソースが
なかなかよく合います
「くりカボチャのブルスケッタ 450円」

バケットはカリカリに焼いてあるのではなく、柔らかいのでとても食べやすいです
くりカボチャのソースもたっぷりのっているので、とても食べ応えがあります
前菜としておすすめの一品です!
平日の夜に伺いましたが、カップル、家族連れ、女性同士のお客さんで
結構賑やかでした
話し好きのスタッフとのおしゃべりをしにくる常連さんも多いみたいですね
美味しかった度:4.0
営業時間:11:00~21:00(ランチは~15:00)
定休日:火曜日
場所:長野市北尾張部117 地図
過去のレポートは
駐車場は共用でかなりの台数が停められます
「カニと小布施産トマトPizza 800円」

生地はもちもちで食感と香ばしさがよく美味しかったです
カニの身は結構入っていて、小布施産トマトも甘みがあり
バジルの葉も多めにのっていますので香りがよく美味しかったです
「エビと夏野菜の冷製トマトソース モヒート仕立て 800円」

パスタは細麺で歯応えがあり、ソースは酸味が効いたさっぱりタイプで
モヒート仕立て、ということでミントの葉が散りばめられているので
サッパリといただけるパスタです
エビのプリプリ感と茄子やオクラなどの夏野菜も美味しかったです
「カナールの黒胡椒ソテー 750円」

鴨肉は燻製になっていて、さらに香ばしく炙ってあります
表面はカリッとしていますが、全体的には柔らかい食感で
自家製の2種類のソースにバルサミコの酸味と甘みが効いています
結構量がありますが、野菜も付いていますので飽きずに食べれます
「焼き野菜のサラダ くりカボチャのソース」

レタスなどの葉物野菜の上に、トマトやオクラなどの焼き野菜がのっています
焼いたことによって野菜の甘みが増し、香ばしくて美味しいですね
酸味のあるドレッシングと、レーズンとほんのり甘いくりカボチャのソースが
なかなかよく合います
「くりカボチャのブルスケッタ 450円」

バケットはカリカリに焼いてあるのではなく、柔らかいのでとても食べやすいです
くりカボチャのソースもたっぷりのっているので、とても食べ応えがあります
前菜としておすすめの一品です!
平日の夜に伺いましたが、カップル、家族連れ、女性同士のお客さんで
結構賑やかでした
話し好きのスタッフとのおしゃべりをしにくる常連さんも多いみたいですね
美味しかった度:4.0
営業時間:11:00~21:00(ランチは~15:00)
定休日:火曜日
場所:長野市北尾張部117 地図
過去のレポートは
2014年08月11日
TIKU-【チクー】-2(長野市東町)
長野駅方面から中央通りを善光寺方面に進み「大門」の信号を右折し
最初の路地を左折してしばらくると右側にあります
駐車場はないので、近くの有料駐車場を利用します
「アボカド」

ナポリ風ピッツァで生地はもちもちで、香ばしい味と香りとが相まって
とても美味しいです
このピザは新作で、アボカド、リーフレタス、ミニトマト、レモンの他に
モッツァレラチーズ、パルミジャーノレッジャーノチーズがトッピングされ
アボカドとリーフレタスがたっぷりで、とてもヘルシーですね
しかもしっかり食べ応えがあります!
「タコス」

タコスをピザ風にアレンジしたもので、鶏挽肉、青唐辛子、レタス、たまねぎ
ミニトマトがトッピングされています
鶏挽肉の味も美味しく、青唐辛子が入っているのでピリ辛で美味しかったです
こちらも野菜たっぷりのヘルシーなピザです
自家製のマヨネーズソースがいいアクセントになっていますね
「ランチサラダ 100円」

リーフレタス、水菜、ミニトマト、にんじんの千切りに自家製ドレッシングと
粉チーズがかけられていて、美味しかったです
TIKU-さんのブログはこちらから
おいしかった度:4.5
営業時間:11:30~15:00、現在夜の営業はしていないそうです
定休日:火曜日
場所:長野市東町200 地図
過去のレポートは
最初の路地を左折してしばらくると右側にあります
駐車場はないので、近くの有料駐車場を利用します
「アボカド」

ナポリ風ピッツァで生地はもちもちで、香ばしい味と香りとが相まって
とても美味しいです
このピザは新作で、アボカド、リーフレタス、ミニトマト、レモンの他に
モッツァレラチーズ、パルミジャーノレッジャーノチーズがトッピングされ
アボカドとリーフレタスがたっぷりで、とてもヘルシーですね
しかもしっかり食べ応えがあります!
「タコス」

タコスをピザ風にアレンジしたもので、鶏挽肉、青唐辛子、レタス、たまねぎ
ミニトマトがトッピングされています
鶏挽肉の味も美味しく、青唐辛子が入っているのでピリ辛で美味しかったです
こちらも野菜たっぷりのヘルシーなピザです
自家製のマヨネーズソースがいいアクセントになっていますね
「ランチサラダ 100円」

リーフレタス、水菜、ミニトマト、にんじんの千切りに自家製ドレッシングと
粉チーズがかけられていて、美味しかったです
TIKU-さんのブログはこちらから
おいしかった度:4.5
営業時間:11:30~15:00、現在夜の営業はしていないそうです
定休日:火曜日
場所:長野市東町200 地図
過去のレポートは
2014年06月12日
ピッツェリア・カスターニャ-4(長野市南石堂町)
長野駅からメトロポリタンの横を中御所方面に向かい、トヨタプリズムビルを
通過し、しばらく進むと左側にあります
駐車場はありません
「マルゲリータD.O.C +500円」

釜で焼いたピザは薪の香りがして、焦げた部分も香ばしくて美味しいです
もちもちの食感が相変わらず美味しいです
マルゲリータのトマトソース、チーズ、バジルですが、チーズが水牛モツァレラに
なっています
トマトの甘みに、モツァレラのクセのない感じがよかったです
「マリナーラ」

こちらは生地の上にトマトソース、ニンニク、オレガノ、アンチョビが
のっていて、アンチョビの塩気ととニンニクの風味がいいアクセントで
しっかりとした味わいになっていて、とても美味しかったです
「ランチサラダ」

自家製のドレッシングが使用された、あっさり食べられるサラダです
葉物野菜、ビーツと、にんじん、ラディッシュの色合いがいいですね
「デザート +300円」

この日のデザートはキウイのジェラートとミルクシャーベットでした
キウイのジェラートは濃厚で、キウイの風味と種の食感が良かったです
ミルクシャーベットはミルクの味が濃く、サクッとした食感で美味しかったです
スタッフの接客は相変わらず素晴らしかったです!
ふたりで行って別々のピザを頼むと、シェアするかどうか聞かれ
シェアする場合は1枚目が食べ終わった頃に2枚目が出てきます
またランチ時は時間がない方に合わせ、帰りたい時間を確認した上で
提供してくれ、時間通りに帰ることができました
こういうサービスってとても嬉しいです!
美味しかった度:4.5
営業時間:11:30~14:30、17:30~21:00
定休日:月曜日
場所:長野市南石堂町1317 地図
過去のレポートは
通過し、しばらく進むと左側にあります
駐車場はありません
「マルゲリータD.O.C +500円」

釜で焼いたピザは薪の香りがして、焦げた部分も香ばしくて美味しいです
もちもちの食感が相変わらず美味しいです
マルゲリータのトマトソース、チーズ、バジルですが、チーズが水牛モツァレラに
なっています
トマトの甘みに、モツァレラのクセのない感じがよかったです
「マリナーラ」

こちらは生地の上にトマトソース、ニンニク、オレガノ、アンチョビが
のっていて、アンチョビの塩気ととニンニクの風味がいいアクセントで
しっかりとした味わいになっていて、とても美味しかったです
「ランチサラダ」

自家製のドレッシングが使用された、あっさり食べられるサラダです
葉物野菜、ビーツと、にんじん、ラディッシュの色合いがいいですね
「デザート +300円」

この日のデザートはキウイのジェラートとミルクシャーベットでした
キウイのジェラートは濃厚で、キウイの風味と種の食感が良かったです
ミルクシャーベットはミルクの味が濃く、サクッとした食感で美味しかったです
スタッフの接客は相変わらず素晴らしかったです!
ふたりで行って別々のピザを頼むと、シェアするかどうか聞かれ
シェアする場合は1枚目が食べ終わった頃に2枚目が出てきます
またランチ時は時間がない方に合わせ、帰りたい時間を確認した上で
提供してくれ、時間通りに帰ることができました
こういうサービスってとても嬉しいです!
美味しかった度:4.5
営業時間:11:30~14:30、17:30~21:00
定休日:月曜日
場所:長野市南石堂町1317 地図
過去のレポートは
2014年05月09日
ピッツェリア・カスターニャ-3(長野市南石堂町)
長野駅からメトロポリタンの横を中御所方面に向かい、トヨタプリズムビルを
通過し、しばらく進むと左側にあります
駐車場はありません
※スマホでの撮影のため色合いがよくありませんのであしからず
お料理が7品(女性が多かったので7品目はデザート)で3000円
プラス1500円で2時間飲み放題のプランです
「生ハム、サラミ、コッパ、米ナスのカポナータ シチリア風」

生ハム、サラミ、コッパはそれぞれの味を楽しめ、噛めば噛むほど旨みが広がり
食欲をかきたてる前菜として素晴らしいです
カポナータはよく煮込んでありあじもしっかりしていて美味しかったです
「淡路産鰆のカルパッチョ」

この鰆はマジ最高に美味しかったです!
皮の部分に何かをつけて焼いてあるんだと思いますが、そこが香ばしくて
何とも言えないほど美味しかったです!
付け合せの野菜もいろんな種類があり、大人の料理って感じです
鰆といえば西京焼き、みたいな自分が悲しく思えました…
「マルゲリータ」

生地はもちもちしたタイプで、釜で焼いてあるので薪の香りがするし
焦げた部分も香ばしくてとても美味しかったです
ひとり1カットなのが残念で残念で、誰か残さないかな?と思って
周りを伺いましたが、当然残りませんでした…
「クアトロフロマッジ」

チーズは4種類で、ゴルゴンゾーラ、モツァレラ、グラナパダーノ、スカモルツァです
ハチミツが付いてきますが、クアトロフロマッジにはハチミツは必需品!
ゴルゴンゾーラとの相性も抜群です!
「無菌豚のグリルと鶏のインボルティーニ」

これも抜群に美味しかった!
大きな無菌豚のグリルと、鶏のインボルティーニと、皮付きのたまねぎが
存在感ありますよね~
塩加減もちょうどよく、肉汁の混ざったソースがこれまた絶品!
また食べたいです!
「葉玉ねぎとパンチェッタのアマトリチャーナ」

パスタはブカティーニで、食感がよかったです
パンチェッタとたまねぎをトマトソース和えてあり、ペコリーノチーズと
おそらく葉たまねぎの青い部分のペーストが添えられています
普段はこういうショートパスタはあまり食べませんが、美味しかったです
土曜の夜ということもあり、かなり賑わっていました
忙しくてもスタッフの接客は素晴らしく、料理の説明もしっかりしてくれました
やっぱり美味しいお料理を食べてると時間があっという間に過ぎますね
美味しかった度:4.5
営業時間:11:30~14:30、17:30~21:00
定休日:月曜日
場所:長野市南石堂町1317 地図
過去のレポートは
通過し、しばらく進むと左側にあります
駐車場はありません
※スマホでの撮影のため色合いがよくありませんのであしからず
お料理が7品(女性が多かったので7品目はデザート)で3000円
プラス1500円で2時間飲み放題のプランです
「生ハム、サラミ、コッパ、米ナスのカポナータ シチリア風」

生ハム、サラミ、コッパはそれぞれの味を楽しめ、噛めば噛むほど旨みが広がり
食欲をかきたてる前菜として素晴らしいです
カポナータはよく煮込んでありあじもしっかりしていて美味しかったです
「淡路産鰆のカルパッチョ」

この鰆はマジ最高に美味しかったです!
皮の部分に何かをつけて焼いてあるんだと思いますが、そこが香ばしくて
何とも言えないほど美味しかったです!
付け合せの野菜もいろんな種類があり、大人の料理って感じです
鰆といえば西京焼き、みたいな自分が悲しく思えました…
「マルゲリータ」

生地はもちもちしたタイプで、釜で焼いてあるので薪の香りがするし
焦げた部分も香ばしくてとても美味しかったです
ひとり1カットなのが残念で残念で、誰か残さないかな?と思って
周りを伺いましたが、当然残りませんでした…
「クアトロフロマッジ」

チーズは4種類で、ゴルゴンゾーラ、モツァレラ、グラナパダーノ、スカモルツァです
ハチミツが付いてきますが、クアトロフロマッジにはハチミツは必需品!
ゴルゴンゾーラとの相性も抜群です!
「無菌豚のグリルと鶏のインボルティーニ」

これも抜群に美味しかった!
大きな無菌豚のグリルと、鶏のインボルティーニと、皮付きのたまねぎが
存在感ありますよね~
塩加減もちょうどよく、肉汁の混ざったソースがこれまた絶品!
また食べたいです!
「葉玉ねぎとパンチェッタのアマトリチャーナ」

パスタはブカティーニで、食感がよかったです
パンチェッタとたまねぎをトマトソース和えてあり、ペコリーノチーズと
おそらく葉たまねぎの青い部分のペーストが添えられています
普段はこういうショートパスタはあまり食べませんが、美味しかったです
土曜の夜ということもあり、かなり賑わっていました
忙しくてもスタッフの接客は素晴らしく、料理の説明もしっかりしてくれました
やっぱり美味しいお料理を食べてると時間があっという間に過ぎますね
美味しかった度:4.5
営業時間:11:30~14:30、17:30~21:00
定休日:月曜日
場所:長野市南石堂町1317 地図
過去のレポートは