トップページはこちらから


2014年11月07日

イタリアンジェラート ポッポチーノ(長野市吉田)

長野東郵便局方面から運動公園方面に向かい「運動公園」の信号の
左角にあります
駐車場は店の前に2台くらい停められます

今回食べたのは「フィオルディボスコ&さつまいも 450円」、「搾りたて牛乳&パンプキン 450円」


粘り気のある独特の食感のジェラートです
濃厚ですが甘さは控えめです(個人的にはもう少し甘くてもいいかな)
重量感があるって感じかな…

今の時期のメニューは、搾りたて牛乳、バナナミルク、フローズンヨーグルト
チョコレート、チョコミント、ストロベリー、フィオルディボスコ(5種のベリー)
パンプキン、さつまいも、コーヒー、ティラミス、抹茶、メイプルナッツ
キャラメル、マロンから10~12種類が販売されています

値段はシングル300円、ダブル350円、トリプルは400円で
テイクアウトもできます

店中と店外にベンチがあるので、そこで食べることもできますが
隣に飲食スペースがあります
飲食スペースにはテーブルが4席、各テーブルには濡れティッシュがあり
トイレや手洗い場もあり、大型テレビもあるので、ゆっくりできます

今年の7月にオープンしたお店です
ポッポチーノとは、イタリア語で「小さな幸せ」という意味を持つ造語だそうで
長野県産のフルーツや食材を使用しているそうです

おいしかった度:3.5

営業時間:10:00~19:00
定休日:無休
場所:長野市吉田5-20 地図  


Posted by you-pon at 09:00デザート・お菓子

2014年09月18日

ジェラート工房 春色(長野市大豆島)

長野駅東口方面から須坂方面に向かい、エムウェーブ通過してそのまま進み
「屋島」の信号を右折し、しばらく直進すると左側にあります
駐車場は店の前に3台くらい停められます

今回食べたのは「ティラミス・いちごミルク 350円」


ミルク、ラズベリー、キャラメルリンゴ、ブルーベリーや、季節限定品など
10~12種類のジェラートがあります
味は濃厚で、しっかりといていながらもしつこくない甘さがいいですね
巷で美味しいと噂のお店、また伺って他のジェラートも食べてみたいです!

値段はシングル300円、ダブル350円、トリプルは400円で
持ち帰りようの容器もあります

お店の中にカウンターがあるので、そこで食べることもできますし
外にあるイスに腰掛けて食べることもできます

平日の昼間、やはりおばさま方が続々とやってきます(笑)

4月にオープンしたお店で、ジェラートの他にケーキ、半生菓子、生菓子なども
販売しています
本店は東御市にあるそうです

おいしかった度:3.5

営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜日
場所:長野市大豆島2622-2 地図  


Posted by you-pon at 09:00デザート・お菓子

2014年09月17日

つくりたて生アイスの店 ふるフル(長野市上駒沢)

三才駅方面から県道372号線を古里小学校方面に向かい、西友を過ぎて
新幹線の高架橋をくぐったら右折して少し進むと左側にあります
駐車場は店の前に3台くらい停められます

今回食べたのは「えびすカボチャ・なしのシャーベット 350円」


素材の味を重視した甘さ控えめの味で、トマトやカボチャなどの野菜からも
作っているのが特徴のお店です
素材の味がハッキリわかるほどなので、甘いジェラートを想像して食べると
違和感があるかもしれません
定番のチョコレートや白桃などのフルーツで、最初から甘みのあるのは
どんな感じなのか、また次回試してみたいと思います
全部で8種類ありますが、材料によってその日に提供される種類が異なります
その日の朝に作ったものが売り切れたら終了ということです


他のジェラート屋さんとは、ケース内の容器への入れ方が違います
悪く言うとタラの白子みたいな感じです(うまく表現できなくてすみません)


カップにするとこんな感じ(こちらはなしのシャーベットとプルーン)

値段はシングル300円、ダブル350円、トリプル400円で
お持ち帰り用の容器も販売しています

店内で食べることも、外のテーブルで食べることもできます

この日は平日の昼までしたが、おばさま方が続々と買いに来ます
なかなかの人気店のようですね

おいしかった度:3.0

営業時間:10:00~売り切れまで
定休日:火曜日
場所:長野市上駒沢1007-9 地図  


Posted by you-pon at 09:00デザート・お菓子

2012年07月16日

寿ゞき園茶店(長野市南千歳)

長野駅から長野大通りを権堂方面に向かい「南千歳町」の信号を左折し
しばらくすると右側にあります
駐車場は路上パーキングを利用します

今回食べたのは「抹茶ソフトクリーム 280円」



暑かったので店内で食べました
店内で食べると志野焼のうつわで提供され、大納言(あずき)も無料で
トッピングしてくれます
さらにお茶(ホットまたはアイス)までサービスしてくれます

抹茶ソフトは濃厚で抹茶の風味・苦味・渋みを楽しめます
ホントに美味しいです!

ちなみにアイスクリームは抹茶、バニラ、ミックスから選べます
また、テイクアウト用にコーンも用意されています

おいしかった度:4.0

過去のレポートはこちらから

営業時間:抹茶アイス販売は10:00~18:00頃(季節により異なります)
定休日:年末年始・お盆
場所:長野市南千歳2-5-4 地図  


Posted by you-pon at 09:00デザート・お菓子

2012年07月04日

藤屋別館「平五郎」HEIGORO(長野市大門町)

長野駅方面から中央通りを善光寺方面に向かい「大門」の信号を通過し
しばらく進むと左側にあります
駐車場は表参道もんぜん駐車場を利用すると、20分無料チケットを
いただけるそうです
.

今回食べたのは「メロンのショート 480円」、「マンゴープリン 580円」

「メロンのショート」


いや~、美味しかった!
スポンジはふわふわで、生クリームも結構たっぷり使っていますが
甘さ控えめで軽いタイプので飽きることはありません
しかも使っているメロンはかなりいい物使ってると思います
いや、絶対にいいメロンを使っています!
なんといっても甘くてジューシーで、とても美味しかったです!


「マンゴープリン」


こちらは1番下の層がココナッツのブランマンジェで、その上にマンゴープリン
さらに1番上にはフレッシュマンゴーがゴロゴロとのっています
甘くて美味しいフレッシュマンゴーがのってるので、納得のお値段です


メニューは他に生菓子、焼き菓子、サブレがあり、ギフト用の商品もあります
藤ロールは結構有名ですよね

店内はとてもおしゃれな空間で、ランチやカフェを楽しむことができます

おいしかった度:4.5

営業時間:10:00~18:00
定休日:不定休
場所:長野市大門町515 地図  


Posted by you-pon at 09:00デザート・お菓子
プロフィール
you-pon
you-pon

山ノ内町出身 長野市在住
趣味:バドミントン、食べ歩き
食べ物は残さない
匂い、香り、となりの住人の音に敏感

アクセスカウンタ
カテゴリ
過去の記事