トップページはこちらから


2014年09月25日

ラーメン猿座・猿座カフェ(山ノ内町上林)

地獄谷野猿公苑の上林入口手前の右側にあります
駐車場はお店の前と少し離れた所に25台ほど停められます

今回食べたのは「鶏白湯ラーメン(塩・醤油) 各800円」、「サーモンアボカドロール 550円」
「鶏白湯ラーメン(塩)」

麺は細めのややちぢれた麺で、もちもちの食感で美味しかったです
ただ、少し伸びやすい麺なので、早めに食べた方がいいですね
スープは鶏ガラと高原野菜を炊き込んだ、ややとろみがあるタイプで
鶏の濃厚な旨みを感じ、醤油と比べるとマイルドで美味しかったです
具は鶏チャーシュー、味玉、岩のり、糸唐辛子、刻みねぎです
鶏チャーシューは弾力があって歯応えが良かったです
岩のりがスープに溶け、いいアクセントになっています


「鶏白湯ラーメン(醤油)」

基本的は塩と同じです
スープは塩と比べると魚介の風味が効いています
具は鶏チャーシュー、味玉、のり、糸唐辛子、刻みねぎです


「サーモンアボカドロール、サーモンスキンロール」

1番人気のサーモンアボカドロールは間違いのない美味しさです
イクラの塩気とマヨネーズだけで食べてもいいですが、醤油にわさびという
定番スタイルで食べても美味しいです
サーモンスキンロールはご飯が外側に巻いてあるのでお皿にくっついて
箸で持ち上げようとすると崩れそうになります…
また、揚げた皮は固めなので、ちょっと食感がよくないかも…

メニューは、ラーメンは鶏白湯ラーメン(塩・醤油)の2種類のみです
寿司ロールは他に高原野菜ロール、信州味噌ビーフロール、えび天ロール
からあげロール、トロサーモン握りがあります
他にえだまめ、フライドポテト、鶏からあげ、季節のベジタブルスティック
デザートがあります

店内は2フロアにわかれていて、すべてテーブル席です
席はわかれていませんが、寿司ロールとデザートなどを提供する「猿座カフェ」と
鶏白湯ラーメンを提供する「ラーメン猿座」が、フードコート感覚で利用できます
寿司担当は、ふぐの調理もできる本格寿司職人で
ラーメン担当は九州のラーメン選手権での受賞経験があり
ミシュランでも紹介されたラーメン店で働いていた方だそうです
外国人の利用も多いことから英語を話せるスタッフがいます

美味しかった度:3.75

営業時間:10:00~17:00
定休日:不定休
場所:下高井郡山ノ内町平穏1421-1 地図  



Posted by you-pon at 09:00寿司

2014年07月05日

いろは鮨 西鶴賀本店(長野市西鶴賀町)

長野駅方面から長野大通りを権堂方面に向かい「上千歳町」の信号を右折し
突き当りを左折して、ふたつめの路地を右折すると左側にあります
駐車場はどこかにあるそうです

今回食べたのは「寿司食べ放題(2時間飲み放題) 3800円くらい」





食べ放題で有名なお店です
最初にお通しとお寿司5貫が出てきますので、他に食べたいお寿司を紙に書いて
注文します
お店の混み具合にもよりますが、追加注文分が出てくるのはやや遅いので
早めに多めに注文しておいた方がいいと思います
選べる寿司ネタは結構あります

ネットで調べるとネタが小さくてシャリが大きいとか書いてありましたが
そんなことはなかったと思います
お店は古いですし、店員さんの愛想は決してよくないですが、2時間飲み放題で
この内容なら、たまにはいいんじゃないでしょうか

あと、割引クーポンがいろんな媒体で出ているので活用することをオススメします
同じ食べ放題のお店が東口にもあります

おいしかった度:3.5

営業時間:18:00~23:00
定休日:日曜日・不定休
場所:長野市西鶴賀町1473-3 地図  


Posted by you-pon at 09:00寿司

2013年12月14日

松海寿司(飯山市南町)

須坂駅方面から高山村方面に進み「春木町南」の信号を右折し「上中町」の
信号を通過し、遠藤酒造場が左に見えたら、遠藤酒造場の手前を右折して
細い道に入り、しばらくすると左側にあります
駐車場は遠藤酒造場の反対側に5台くらい停められます

今回食べたのは「会席料理 3780円」

「上寿司」


寿司ネタは中トロ、赤身、甘エビ、イクラ、白身、赤貝、玉子、うに、巻物です
ネタは新鮮で結構食べ応えがあり、美味しかったです


「茶碗蒸し」


具材の内容は忘れました…
やや甘めでしたが、出汁がしっかり効いていて美味しかったです


「揚げ物」


ホタテとカニの身だったような気がします…
揚げたてにレモンを搾って、熱々で美味しかったです


「焼き物」


豆腐に自家製の明太子ソースをかけて焼いたものです
これ、辛味もしっかりあって、ソースは濃厚ですが、豆腐とのバランスがよく
意外と言っては失礼ですが、美味しかったです!

メニューはにぎり寿司の他に一品料理やおつまみが豊富にありました

店内はカウンターとこあがり席で、明るい感じのお店でした

お料理の提供されるタイミングが結構早いので、もう少しゆっくり食べられると
いいと思います

おいしかった度:3.75

営業時間:11:30~13:30、17:00~22:30
定休日:月曜日、不定休
場所:飯山市南町12-3 地図  


Posted by you-pon at 09:00寿司

2013年12月02日

松栄寿司 東口店-2(長野市栗田)

長野駅東口から右方向に少し進むと右側にあります
駐車場はお店の入口横に3台と、少し離れた所数ヶ所に20台くらい停められます

今回食べたのは「サーモンイクラ親子丼 900円」



ご飯は木島平産こしひかりを使用しており、丁度いい量でした
ご飯の上に刻みのりが敷いてあり、その上にイクラ、サーモン、玉子焼き
かまぼこ、青菜、ガリがのっています
イクラは漬けの加減がよく、サーモンは信州サーモン、玉子焼きはみゆき卵を
使用してるそうです
ランチにはセットで味噌汁、サラダ、漬物が付きます
セルフサービスでコーヒーも飲めます

ランチメニューに限定が増えていました
この時は鰹の兄弟丼とお好み三色丼でした
鰹の兄弟って何だろう? と思いましたが、わかめがのっているそうです
なるほど納得、って感じですね
お好み三色丼は、まぐろ、サーモン、中落ち、カニ、光物、甘エビ、イカ
帆立、イクラの9種類から、好きな3種類を選べます

美味しかった度:4.0

営業時間昼: 11:00~13:30、17:00~22:00
定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)
住所:長野市栗田286-24 地図

過去のレポートは
2013/06/19
松栄寿司 東口店(長野市栗田)
  


Posted by you-pon at 09:00寿司

2013年11月20日

海鮮市場めし えにし家-15(長野市篠ノ井)

国道18号線のおいしい広場パートⅡ内にあります(長野南運動公園近く)
駐車場は他の店舗と共用でかなりの台数が停められます

今回食べたのは「欲ばり二段重(セット) 1590円」



海鮮丼と天丼を一緒に食べたい! というお客さんの要望から生れた
商品だそうです

海鮮丼の具はまぐろ、エビ、サーモン、イカ、玉子、いくらで
酢飯とよく合いますね
天丼の具はエビ、しいたけ、なす、かぼちゃ、ピーマンです
カリカリの食感に甘めのつゆが相性抜群です
どちらもご飯の量は少なめなので女性でも食べられる量だと思います

味噌汁、茶碗蒸し、サラダ、漬物がセットで付いています
セットなしの単品の場合は1,380円です

提供された時はこんな感じ


おいしかった度:4.25

営業時間:11:00~15:00、17:00~22:30
定休日:無休
場所:長野市篠ノ井東福寺956 地図

過去レポートは
2013/06/27
海鮮市場めし えにし家-14(長野市篠ノ井)
  


Posted by you-pon at 09:00寿司
プロフィール
you-pon
you-pon

山ノ内町出身 長野市在住
趣味:バドミントン、食べ歩き
食べ物は残さない
匂い、香り、となりの住人の音に敏感

アクセスカウンタ
カテゴリ
過去の記事