2014年11月19日
ざかすラーメン-4(須坂市小山)
須坂駅方面から国道406号線を須坂小学校方面に向かい「上中町」の信号を
右折したらしばらく直進し「穀町北」の信号を通過したら右側にあります

麺は細めのちぢれ麺で、プリッとした食感がよく美味しかったです
スープは鶏と豚の軟骨だけを炊き出したもので濃厚でとろみがあり
コラーゲンたっぷりで、ほんのり甘みもあり美味しかったです
具はチャーシュー、メンマ、かいわれ大根、刻みねぎです
ホントは辛みそジンジャーを食べに行ったのですが、発売されたばかりの
新商品だそうで、あっさり浮気しました(笑)
お昼時はかなり混むので早めに来店しました
おかげでゆっくり味あえました
美味しかった度:3.75
営業時間:11:00~14:30、17:00~22:30(日祝は10:30~22:00)
定休日:火曜日
場所:須坂市小山515 地図
過去のレポートは
右折したらしばらく直進し「穀町北」の信号を通過したら右側にあります

麺は細めのちぢれ麺で、プリッとした食感がよく美味しかったです
スープは鶏と豚の軟骨だけを炊き出したもので濃厚でとろみがあり
コラーゲンたっぷりで、ほんのり甘みもあり美味しかったです
具はチャーシュー、メンマ、かいわれ大根、刻みねぎです
ホントは辛みそジンジャーを食べに行ったのですが、発売されたばかりの
新商品だそうで、あっさり浮気しました(笑)
お昼時はかなり混むので早めに来店しました
おかげでゆっくり味あえました
美味しかった度:3.75
営業時間:11:00~14:30、17:00~22:30(日祝は10:30~22:00)
定休日:火曜日
場所:須坂市小山515 地図
過去のレポートは
2014年11月18日
らうめん吟屋-18(長野市川中島)
県道77号線のロン都川中島店の向かいにあります
駐車場は店の前に共用で15台ほど停められます

麺は自家製のややちぢれた中太麺で、もちもちした食感です
歯応えもよく、麺の味がしっかり味わえ美味しかったです
スープは牛骨を使用した優しいスープで、吟屋特製味噌がマイルドです
マー油がかけられているので、香ばしい香りが引き立ちます
具はチャーシュー、味玉、メンマ、肉味噌、もやし、コーン、刻みねぎで
メンマが増量されています
途中で肉味噌を混ぜると味に変化が出て楽しめます
久々に吟屋定番の味噌をいただきましたが
味噌の尖ったところがなく、とてもマイルドで美味しかったです
今は複数のイベント開催中で、いつもと違う味、違った食感が楽しめますよ
美味しかった度:4.0
営業時間:11:30~14:30、17:30~22:30
定休日:月曜日
場所:長野市川中島町御厨971 地図
過去レポートは
駐車場は店の前に共用で15台ほど停められます

麺は自家製のややちぢれた中太麺で、もちもちした食感です
歯応えもよく、麺の味がしっかり味わえ美味しかったです
スープは牛骨を使用した優しいスープで、吟屋特製味噌がマイルドです
マー油がかけられているので、香ばしい香りが引き立ちます
具はチャーシュー、味玉、メンマ、肉味噌、もやし、コーン、刻みねぎで
メンマが増量されています
途中で肉味噌を混ぜると味に変化が出て楽しめます
久々に吟屋定番の味噌をいただきましたが
味噌の尖ったところがなく、とてもマイルドで美味しかったです
今は複数のイベント開催中で、いつもと違う味、違った食感が楽しめますよ
美味しかった度:4.0
営業時間:11:30~14:30、17:30~22:30
定休日:月曜日
場所:長野市川中島町御厨971 地図
過去レポートは
Posted by you-pon at
09:00
│長野市川中島・篠ノ井周辺
2014年11月17日
らぅめん りきまるや 須坂店(須坂市立町)
須坂駅から駅前南本通りを須坂市役所方面に進み「東横町」の信号を
直進して金井原通りに入り、しばらく進むと右側にあります
駐車場は敷地内に15台ほど停められます

麺は太めでもちもちした食感で、スープがよくからみます
スープはいわゆる家系の醤油豚骨で、ややあっさりしていますので
濃厚で味が濃い家系が苦手な方にはいいまもしれませんね
具はチャーシュー、キャベツ、のり、ほうれん草です
個人的にはもう少しキャベツがあると嬉しいです
メニューは他に九州豚骨ラーメン、昔ながらの醤油ラーメン
信州味噌ラーメン、濃厚魚介つけ麺、ご飯もの、餃子などがあります
店内はカウンター、テーブル席があり、結構広く感じます
11月14日にオープンしたばかりで、スタッフも多いですが
オペレーションは良かったと思います
オープン2日目の14時頃に伺いましたが、もちろん満席&ウェイティング
それでも回転が早く、提供も早いので、そんなに待ちませんでした
らぅめん助屋の系列店です
美味しかった度:3.5
営業時間:11:00~14:30、17:30~22:00
定休日:不定休
場所:須坂市立町1445-1 地図
直進して金井原通りに入り、しばらく進むと右側にあります
駐車場は敷地内に15台ほど停められます

麺は太めでもちもちした食感で、スープがよくからみます
スープはいわゆる家系の醤油豚骨で、ややあっさりしていますので
濃厚で味が濃い家系が苦手な方にはいいまもしれませんね
具はチャーシュー、キャベツ、のり、ほうれん草です
個人的にはもう少しキャベツがあると嬉しいです
メニューは他に九州豚骨ラーメン、昔ながらの醤油ラーメン
信州味噌ラーメン、濃厚魚介つけ麺、ご飯もの、餃子などがあります
店内はカウンター、テーブル席があり、結構広く感じます
11月14日にオープンしたばかりで、スタッフも多いですが
オペレーションは良かったと思います
オープン2日目の14時頃に伺いましたが、もちろん満席&ウェイティング
それでも回転が早く、提供も早いので、そんなに待ちませんでした
らぅめん助屋の系列店です
美味しかった度:3.5
営業時間:11:00~14:30、17:30~22:00
定休日:不定休
場所:須坂市立町1445-1 地図
2014年11月11日
韓国厨房 天・-2(長野市川中島)
県道77号線のロン都川中島店の向かいにあります
駐車場は店の前に共用で15台ほど停められます

グツグツ沸騰した状態で提供されるとテンション上がりますよね~!
この日は寒かったので大辛でお願いしました
スープはコクがあって美味しく、ホント身体が温まります
特製のナムル(もやし、ほうれん草、ぜんまいなど)がたっぷり入って
とても食べ応えがありますよ
ユッケジャンチゲは体調が優れない時に元気になるジンクスがあるようです
ご飯が付いてきますので、途中でスープに入れて食べるとかなり満足です

サラダ、キムチ、ナムル、チヂミ、各種ドリンクが食べ放題・飲み放題で
ホントうれしいです
この日はグループ、家族連れ、女性同士のお客さんで満席状態でした
今月中に限定の坦々つけ麺を食べに行かなくちゃ!
美味しかった度:4.0
営業時間:11:30~14:30、17:30~22:30
定休日:月曜日
場所:長野市川中島町御厨971 地図
過去のレポートは
駐車場は店の前に共用で15台ほど停められます

グツグツ沸騰した状態で提供されるとテンション上がりますよね~!
この日は寒かったので大辛でお願いしました
スープはコクがあって美味しく、ホント身体が温まります
特製のナムル(もやし、ほうれん草、ぜんまいなど)がたっぷり入って
とても食べ応えがありますよ
ユッケジャンチゲは体調が優れない時に元気になるジンクスがあるようです
ご飯が付いてきますので、途中でスープに入れて食べるとかなり満足です

サラダ、キムチ、ナムル、チヂミ、各種ドリンクが食べ放題・飲み放題で
ホントうれしいです
この日はグループ、家族連れ、女性同士のお客さんで満席状態でした
今月中に限定の坦々つけ麺を食べに行かなくちゃ!
美味しかった度:4.0
営業時間:11:30~14:30、17:30~22:30
定休日:月曜日
場所:長野市川中島町御厨971 地図
過去のレポートは
2014年11月10日
麺匠あじゃり-24(長野市稲里町)
長野大橋方面から長野南バイパスを川中島方面に向かい「稲里中央」の
信号を通過ししばらくすると左側奥にあります
駐車場は敷地内と第2駐車場に結構停められます

麺は太めのもちもちした食感で、歯応えがあって美味しかったです
スープは鶏のスープに醤油ダレ、魚粉、マー油が入ったもので背脂が浮いています
見た目はコッテリですが、飲んでみると優しい感じのコッテリです
とみかくマー油の風味がよく、提供されたと同時にいい香りが漂います
具は唐揚げ、味玉、もやし、キャベツ、白菜、糸唐辛子で
唐揚げは結構大きくて食べ応えがありますよ
さて、このラーメンを食べる際の注意事項です
その1.マー油が入っているのでスープは熱々、最初のひと口目に注意!
注意を怠ると舌が火傷しますよ(笑)
その2.唐揚げは揚げたて熱々なので、最初のひと口目に注意!
注意を怠ると上あごが火傷しますよ(笑)
11月の限定商品です
美味しかった度:3.75
営業時間:11:30~22:30(土日祝は11:00~22:30)
定休日:無休
場所:長野市稲里町中央3-35-2 地図
過去のレポートは
信号を通過ししばらくすると左側奥にあります
駐車場は敷地内と第2駐車場に結構停められます

麺は太めのもちもちした食感で、歯応えがあって美味しかったです
スープは鶏のスープに醤油ダレ、魚粉、マー油が入ったもので背脂が浮いています
見た目はコッテリですが、飲んでみると優しい感じのコッテリです
とみかくマー油の風味がよく、提供されたと同時にいい香りが漂います
具は唐揚げ、味玉、もやし、キャベツ、白菜、糸唐辛子で
唐揚げは結構大きくて食べ応えがありますよ
さて、このラーメンを食べる際の注意事項です
その1.マー油が入っているのでスープは熱々、最初のひと口目に注意!
注意を怠ると舌が火傷しますよ(笑)
その2.唐揚げは揚げたて熱々なので、最初のひと口目に注意!
注意を怠ると上あごが火傷しますよ(笑)
11月の限定商品です
美味しかった度:3.75
営業時間:11:30~22:30(土日祝は11:00~22:30)
定休日:無休
場所:長野市稲里町中央3-35-2 地図
過去のレポートは
Posted by you-pon at
09:00
│長野市川中島・篠ノ井周辺