2014年11月26日
おもてなしイタリアン 和伊ん-2(長野市南石堂町)
長野駅方面からバスターミナル方面に向かい「末広町」の信号を右折して
中央通りに入るとすぐに右側にコウジヤ薬局があるのでその2階です
駐車場はありませんが、指定駐車場の駐車券が出ます
「いかとブロッコリーのオイルパスタ 880円」

生パスタはもちもちの食感でとても美味しかったです
ソースは塩味のオイルベースで、優しいながらもコクがあって美味しかったです
具はいかとブロッコリーのみととてもシンプルですが、大きくて食べ応えがあります
味もしっかりしているので美味しかったです
「とんぶりのペペロンチーノ 780円」 ※写真は+200円の大盛りです

こちらは友人が食べたパスタです
大盛りにするとかなりのボリュームですね!
「サラダ・スープ・ドリンクバー」

ランチにはサラダバー、スープバー、ドリンクバーが付いています
サラダは葉物野菜の他にさつまいも、ラディッシュ、パプリカなどが入っています
ドレッシングのやわさびクリームがかなり気に入りました!
他にかぼちゃのサラダや、お好み焼き風の食べ物がありました
「本日のデザート +200円」

バニラアイスの上の薄くスライスしたりんごが敷き詰められて
容器の底には濃厚なソースがあり、途中で味の変化が楽しめます
駅前と言うことでランチの混雑を避け、遅めに行ったのでゆっくりできました
おいしかった度:3.75
営業時間:11:30~14:00、17:00~24:00(金・土夜は翌2:00まで)
定休日:不定休
場所:長野市南石堂町1421 地図
過去のレポートは
中央通りに入るとすぐに右側にコウジヤ薬局があるのでその2階です
駐車場はありませんが、指定駐車場の駐車券が出ます
「いかとブロッコリーのオイルパスタ 880円」

生パスタはもちもちの食感でとても美味しかったです
ソースは塩味のオイルベースで、優しいながらもコクがあって美味しかったです
具はいかとブロッコリーのみととてもシンプルですが、大きくて食べ応えがあります
味もしっかりしているので美味しかったです
「とんぶりのペペロンチーノ 780円」 ※写真は+200円の大盛りです

こちらは友人が食べたパスタです
大盛りにするとかなりのボリュームですね!
「サラダ・スープ・ドリンクバー」

ランチにはサラダバー、スープバー、ドリンクバーが付いています
サラダは葉物野菜の他にさつまいも、ラディッシュ、パプリカなどが入っています
ドレッシングのやわさびクリームがかなり気に入りました!
他にかぼちゃのサラダや、お好み焼き風の食べ物がありました
「本日のデザート +200円」

バニラアイスの上の薄くスライスしたりんごが敷き詰められて
容器の底には濃厚なソースがあり、途中で味の変化が楽しめます
駅前と言うことでランチの混雑を避け、遅めに行ったのでゆっくりできました
おいしかった度:3.75
営業時間:11:30~14:00、17:00~24:00(金・土夜は翌2:00まで)
定休日:不定休
場所:長野市南石堂町1421 地図
過去のレポートは
2014年11月25日
民宿いけしょう(野沢温泉村寺湯)
野沢温泉の中に多数ある外湯の「熊の手洗湯」の隣にあります
駐車場はお宿の前に3台停められます
昼のみ提供の全8品の会席料理で、宿泊の際は夕食としてお出しするそうです
古民家を改築した建物で、食事をする部屋は天井が高く、梁も黒光りしていて
立派で、囲炉裏があったりと、とても趣があります
料理はどれもとても手の込んだもので、とても丁寧に作られています
前菜だけで6品もあり、しかも量も結構あるんです
それから、焼き岩魚、お造り、揚げ物、箸休め、蒸し物、ご飯、デザートの
順番で出てきますが、かなり満足できますよ!
「前菜」

肉料理、魚料理、酢の物、椀物など、ボリュームがあります
「焼き岩魚」

岩魚の塩焼きです
下ごしらえをした岩魚が囲炉裏の灰のところに立てられ、1時間以上かけて
じっくりと焼いてあるそうなので、頭から尻尾まで全部美味しく食べられます
「お造り」

しま鯵のお造りですが、コリコリの食感で歯応えがとてもよく美味しかったです
「揚げ物」

帆立を大葉で巻き、さらに芋の細切りで巻き揚げたものです
他に海老や銀杏、ししとう等が添えられいます
「箸休め」

蒸したなすや鶏肉、くりぬいた柿などを胡麻味噌でいただきます
胡麻味噌の風味と柿の甘さ、食材の柔らかさがとてもよかったです
「蒸し物」

白身魚、きくらげなど数種類の食材をすった芋で丸め蒸してあります
やや甘めの餡にゆずの風味とわさびが効いています
「ご飯」

ステーキ丼です
お肉はとても柔らかく、やや酸味のあるソースも美味しかったです
「デザート」

ムースの上に甘さ控えめの粒あんがのせられ、大粒のイチゴが付いてきます

お部屋全体は撮りませんでしたが、岩魚を焼いている囲炉裏はこんな感じ
息子さんが料理を担当し、女将さんが接客を担当しているそうです
3部屋のみの小さなお宿ですが、ここのお料理は近辺で有名だそうです
また伺いたいですね!
おいしかった度:4.5
営業時間:ランチのみは要予約
定休日:
住所:下高井郡野沢温泉村豊郷8927 地図
駐車場はお宿の前に3台停められます
昼のみ提供の全8品の会席料理で、宿泊の際は夕食としてお出しするそうです
古民家を改築した建物で、食事をする部屋は天井が高く、梁も黒光りしていて
立派で、囲炉裏があったりと、とても趣があります
料理はどれもとても手の込んだもので、とても丁寧に作られています
前菜だけで6品もあり、しかも量も結構あるんです
それから、焼き岩魚、お造り、揚げ物、箸休め、蒸し物、ご飯、デザートの
順番で出てきますが、かなり満足できますよ!
「前菜」

肉料理、魚料理、酢の物、椀物など、ボリュームがあります
「焼き岩魚」

岩魚の塩焼きです
下ごしらえをした岩魚が囲炉裏の灰のところに立てられ、1時間以上かけて
じっくりと焼いてあるそうなので、頭から尻尾まで全部美味しく食べられます
「お造り」

しま鯵のお造りですが、コリコリの食感で歯応えがとてもよく美味しかったです
「揚げ物」

帆立を大葉で巻き、さらに芋の細切りで巻き揚げたものです
他に海老や銀杏、ししとう等が添えられいます
「箸休め」

蒸したなすや鶏肉、くりぬいた柿などを胡麻味噌でいただきます
胡麻味噌の風味と柿の甘さ、食材の柔らかさがとてもよかったです
「蒸し物」

白身魚、きくらげなど数種類の食材をすった芋で丸め蒸してあります
やや甘めの餡にゆずの風味とわさびが効いています
「ご飯」

ステーキ丼です
お肉はとても柔らかく、やや酸味のあるソースも美味しかったです
「デザート」

ムースの上に甘さ控えめの粒あんがのせられ、大粒のイチゴが付いてきます

お部屋全体は撮りませんでしたが、岩魚を焼いている囲炉裏はこんな感じ
息子さんが料理を担当し、女将さんが接客を担当しているそうです
3部屋のみの小さなお宿ですが、ここのお料理は近辺で有名だそうです
また伺いたいですね!
おいしかった度:4.5
営業時間:ランチのみは要予約
定休日:
住所:下高井郡野沢温泉村豊郷8927 地図
2014年11月22日
スマイルダイニング ライズ(長野市南千歳)
長野駅方面から長野大通りを権堂方面に向かい「南千歳町」の信号を左折して
少しすると左側にあります
駐車場はありません
「根菜野菜のドライカレー」

ご飯の上にレンコンやにんじんなどの根菜野菜と挽肉が入ったドライカレーです
味がしっかりしているのでご飯が進みますね
ご飯の量は結構ありましたが、あっさり完食です
ただ、カレーにはもう少し硬めのご飯がいいかも
スープに副菜が2品付いて、とてもバランスがいいですね
「煮かつ定食」

こちらは友人が食べたものです
ランチメニューは日替わりで2種類あります
店内はカウンター、テーブル席があり、2階もあるようです
ダーツが置いてあり、夜はダーツバーとして営業しています
美味しかった度:3.5
営業時間:11:00~15:00、17:30~3:00(土曜日は夜営業のみ)
定休日:日曜日
場所:長野市南千歳1-8-6 地図
少しすると左側にあります
駐車場はありません
「根菜野菜のドライカレー」

ご飯の上にレンコンやにんじんなどの根菜野菜と挽肉が入ったドライカレーです
味がしっかりしているのでご飯が進みますね
ご飯の量は結構ありましたが、あっさり完食です
ただ、カレーにはもう少し硬めのご飯がいいかも
スープに副菜が2品付いて、とてもバランスがいいですね
「煮かつ定食」

こちらは友人が食べたものです
ランチメニューは日替わりで2種類あります
店内はカウンター、テーブル席があり、2階もあるようです
ダーツが置いてあり、夜はダーツバーとして営業しています
美味しかった度:3.5
営業時間:11:00~15:00、17:30~3:00(土曜日は夜営業のみ)
定休日:日曜日
場所:長野市南千歳1-8-6 地図
2014年11月21日
すき楼-4(長野市三輪)
善光寺方面から国道406号線を平林方面に向かい「柳町交番前」の信号を
左折し、本郷駅方面に進み「三輪1.3.4.5丁目」の信号を右折し
しばらくすると右側にあります
駐車場は店の前に数台と、店の裏側にも数台停められます

久しぶりに美味しい焼肉定食を食べました!
通常、焼肉定食というと業務用の甘いタレで炒めてあるのが定番ですが
(あ、これはこれで美味しいです 笑)
このお店の焼肉定食のお肉は、焼肉屋さんで自分で肉を焼いて
お店のタレにつけて食べる味と同じ味がして、めちゃくちゃ美味いです!
肉は牛肉で柔らかくてホント美味しかったです
ご飯、味噌汁、小鉢2品が付いています
約5年ぶりに伺いました
13時過ぎでしたが、14時の閉店ギリギリまでお客さんが入ってきます
常連さんも多いみたいですね
おいしかった度:4.5
営業時間:11:30~14:00、16:30~22:00(日曜日は17:00~22:00)
定休日:火曜日
住所:長野市三輪1-25-18 地図
過去レポートは
左折し、本郷駅方面に進み「三輪1.3.4.5丁目」の信号を右折し
しばらくすると右側にあります
駐車場は店の前に数台と、店の裏側にも数台停められます

久しぶりに美味しい焼肉定食を食べました!
通常、焼肉定食というと業務用の甘いタレで炒めてあるのが定番ですが
(あ、これはこれで美味しいです 笑)
このお店の焼肉定食のお肉は、焼肉屋さんで自分で肉を焼いて
お店のタレにつけて食べる味と同じ味がして、めちゃくちゃ美味いです!
肉は牛肉で柔らかくてホント美味しかったです
ご飯、味噌汁、小鉢2品が付いています
約5年ぶりに伺いました
13時過ぎでしたが、14時の閉店ギリギリまでお客さんが入ってきます
常連さんも多いみたいですね
おいしかった度:4.5
営業時間:11:30~14:00、16:30~22:00(日曜日は17:00~22:00)
定休日:火曜日
住所:長野市三輪1-25-18 地図
過去レポートは
2014年11月20日
会津喜多方ラーメン蔵 あっぷるらいん店(長野市穂保)
長野市内柳原方面から国道18号線を豊野方面に向かい
「穂保」の信号の左角にあります
駐車場はお店の前に10台ほど停められます

麺は細麺で、ツルツルした食感でのど越しもよくも美味しいです
スープは塩ベースの澄んだスープで、鰹の風味がしてコクがあります
そてもやさしい味であっさりしているので飲んだ後にもいいですね
具はチャーシュー、味玉、メンマ、のり、刻みねぎで
チャーシューはしつこくなく、味玉はトロトロで美味しかったです
メニューは他にラーメン各種(醤油、味噌、胡麻、豚骨、塩)、つけ麺
焼きそば、カレー、チャーハン、ご飯物、定食、セット物、一品料理
期間限定物などかなり豊富にあります
店内はカウンター、テーブル席、小上がり席があります
弊店間際に伺いましたが、丁寧に対応してくれました
美味しかった度:3.75
営業時間:平日11:30~24:00、土日祝11:00~24:00
定休日:無休
場所:長野市穂保651-1 地図
「穂保」の信号の左角にあります
駐車場はお店の前に10台ほど停められます

麺は細麺で、ツルツルした食感でのど越しもよくも美味しいです
スープは塩ベースの澄んだスープで、鰹の風味がしてコクがあります
そてもやさしい味であっさりしているので飲んだ後にもいいですね
具はチャーシュー、味玉、メンマ、のり、刻みねぎで
チャーシューはしつこくなく、味玉はトロトロで美味しかったです
メニューは他にラーメン各種(醤油、味噌、胡麻、豚骨、塩)、つけ麺
焼きそば、カレー、チャーハン、ご飯物、定食、セット物、一品料理
期間限定物などかなり豊富にあります
店内はカウンター、テーブル席、小上がり席があります
弊店間際に伺いましたが、丁寧に対応してくれました
美味しかった度:3.75
営業時間:平日11:30~24:00、土日祝11:00~24:00
定休日:無休
場所:長野市穂保651-1 地図