トップページはこちらから


2010年12月02日

豚のさんぽ 長野駅前店-2(長野市北石堂町)

長野駅方面から二線路通りをagain方面に向かうと左側にあります
駐車場はありません

今回食べたのは「冷たい豚蕎麦 850円」

豚のさんぽ 長野駅前店-2(長野市北石堂町)

麺は極太でもちもちしてかなりの歯ごたえがあります
量は結構あるので大盛りにしなくてもお腹いっぱいになりました
つけだれはしょっぱめの甘めで結構味が濃いです
ラー油が入っているのでピリ辛です
具はねぎ、豚肉、のり、白ゴマです

お椀に蕎麦、ねぎ、豚肉、のりが蕎麦が見えない状態でのっており
ます蕎麦を食べようと思うとのりと白ゴマがボロボロとこぼれます
ちょっと食べ辛いですね…
先に具をつけだれに入れるのかなー?
そうじゃないとしたら、具をのせる別皿が欲しいですね!

つけだれにそば湯を入れても、ごく普通の蕎麦を食べた後の感覚とは
ちょっと違います

食べ終わると「これは蕎麦?」と思います
以前、北澤社長が「これは蕎麦じゃないって思う方がいると思います」
と、言っていた通りの感想ですが、これが「新感覚」なんですね!

ただ、豚肉は超美味しいので、この豚肉を使った豚丼を出して
欲しいですね!

お水はセルフです
生卵、ねぎ、揚げかすは無料で食べ放題です!
上記の他にそば湯もすべて自分で取りに行きますが、奥のテーブルに
座ると入り口付近まで取りに行くのは動線を考えるとちょっと
面倒かも…
豚のさんぽ 長野駅前店-2(長野市北石堂町)

とんかつ等のメニューはまだ始まらないようで、しばらくは蕎麦のみ
だそうです

過去レポートはこちらから

営業時間:11:30~14:00、18:00~24:00(金・土は25:00)
定休日:無休
場所:長野市北石堂町1380 地図


同じカテゴリー(そば・うどん)の記事画像
俺の十割そば 武雷庵-4(長野市豊野町)
俺の十割そば 武雷庵-3(長野市豊野町)
そば八-2(長野市南石堂町)
蕎麦切茶房 戸隠日和(長野市戸隠)
武井旅館-2(長野市戸隠宝光社)
俺の十割そば 武雷庵-2(長野市豊野町)
同じカテゴリー(そば・うどん)の記事
 俺の十割そば 武雷庵-4(長野市豊野町) (2014-12-17 09:00)
 俺の十割そば 武雷庵-3(長野市豊野町) (2014-10-07 09:00)
 そば八-2(長野市南石堂町) (2014-08-25 09:00)
 蕎麦切茶房 戸隠日和(長野市戸隠) (2014-06-11 09:00)
 武井旅館-2(長野市戸隠宝光社) (2014-05-31 09:00)
 俺の十割そば 武雷庵-2(長野市豊野町) (2014-05-30 09:00)

Posted by you-pon at 09:00 │そば・うどん
この記事へのコメント
お世話様です。

ランチの蕎麦食べたんですね。(^-^)/

見た感じインパクトありますね~。


かつが提供されればバリエーションも増えていいランチになりそうですね。
Posted by 沢木 at 2010年12月02日 10:47
沢木さん
コメントありがとうございます

早くかつ等のメニューがでて欲しいです!
そばは以前「だいだら」で提供していたものとほぼ同じようですね…
Posted by 食べログ(you-pon)食べログ(you-pon) at 2010年12月02日 21:48
時々拝見しています

長野市に進出したのですね
個人的には こぶたで出している トンテキ定食が好きですね
出してくれるかな
Posted by おじサンダー at 2010年12月18日 11:02
おじサンダーさん
コメントありがとうございます

自分はまだトンテキを食べていないので長野で食べられたらいいなと思っています!
とんかつはやるみたいですが、どうなんですかね?
Posted by 食べログ(you-pon)食べログ(you-pon) at 2010年12月18日 19:28

プロフィール
you-pon
you-pon

山ノ内町出身 長野市在住
趣味:バドミントン、食べ歩き
食べ物は残さない
匂い、香り、となりの住人の音に敏感

アクセスカウンタ
カテゴリ
過去の記事