2010年02月05日
お好み焼き・鉄板焼 おてこ豊科店-2(安曇野市豊科)
豊科IC方面から県道57号線を豊科駅方面に向かい
しばらくすると右側にあります
駐車場は敷地内にかなりの台数が停められます

前回の焦がしラーメンと同様麺と具を鉄板で焼いてから食べます
麺は太麺です
つけだれは魚介のダシが効いてコクがあり美味しいです

麺と具を油で炒めるのを見越して油は少なめです
具はチャーシュー、キャベツ、メンマ、もやし、ほうれん草です
麺は最初は柔らかいんですが、焼けてくると硬さと香ばしさが増します

野菜の増し、増し増しが可能です!
個人的に感じるつけ麺の弱点は
1.つけだれはアツアツだけど麺が冷たいので、すぐにつけだれが冷めてしまう
2.1を防ぐためにあつもりにした場合、お湯に浸かってくると麺は暖かいが
つけだれが薄くなってしまう
3.あつもりでお湯に使っていない場合、麺がだんごになって食べづらい
今回の鉄板で焼いて食べるつけ麺は1~3の問題はすべて解決します!
「麺を鉄板で焼いて食べる」というのは焼きそばでは当たり前ですが
それをラーメンに応用する発想が凄いです!
コラボ賞品は期間限定で2月28日までです
美味しかった度:★★★★★
過去のレポートはこちらから
営業時間:11:30~15:00、17:30~24:00(土日祝11:30~24:00)
休日:無休
場所:安曇野市豊科南穂高613-9 地図
しばらくすると右側にあります
駐車場は敷地内にかなりの台数が停められます

前回の焦がしラーメンと同様麺と具を鉄板で焼いてから食べます
麺は太麺です
つけだれは魚介のダシが効いてコクがあり美味しいです

麺と具を油で炒めるのを見越して油は少なめです
具はチャーシュー、キャベツ、メンマ、もやし、ほうれん草です
麺は最初は柔らかいんですが、焼けてくると硬さと香ばしさが増します

野菜の増し、増し増しが可能です!
個人的に感じるつけ麺の弱点は
1.つけだれはアツアツだけど麺が冷たいので、すぐにつけだれが冷めてしまう
2.1を防ぐためにあつもりにした場合、お湯に浸かってくると麺は暖かいが
つけだれが薄くなってしまう
3.あつもりでお湯に使っていない場合、麺がだんごになって食べづらい
今回の鉄板で焼いて食べるつけ麺は1~3の問題はすべて解決します!
「麺を鉄板で焼いて食べる」というのは焼きそばでは当たり前ですが
それをラーメンに応用する発想が凄いです!
コラボ賞品は期間限定で2月28日までです
美味しかった度:★★★★★
過去のレポートはこちらから
営業時間:11:30~15:00、17:30~24:00(土日祝11:30~24:00)
休日:無休
場所:安曇野市豊科南穂高613-9 地図
ひさりな食堂(安曇野市堀金)
麺ちょび ほた丸(安曇野市穂高)
お好み焼き・鉄板焼 おてこ豊科店(安曇野市豊科)
こぶたのさんぽ―3(安曇野市穂高)
こぶたのさんぽ―2(安曇野市穂高)
こぶたのさんぽ(安曇野市穂高)
麺ちょび ほた丸(安曇野市穂高)
お好み焼き・鉄板焼 おてこ豊科店(安曇野市豊科)
こぶたのさんぽ―3(安曇野市穂高)
こぶたのさんぽ―2(安曇野市穂高)
こぶたのさんぽ(安曇野市穂高)
Posted by you-pon at 09:00
│安曇野市
この記事へのコメント
こんにちわ。(^O^)/
つけ麺のつけだれはこぶたさん使用のものですが焼いた麺とも相性いいですね。
旨しでした(・ω・)/
つけ麺のつけだれはこぶたさん使用のものですが焼いた麺とも相性いいですね。
旨しでした(・ω・)/
Posted by 沢木 at 2010年02月05日 12:15
沢木さん
コメントありがとうございます
個人的にはつけめんの方が好きかな…
焼き麺旨しです!
コメントありがとうございます
個人的にはつけめんの方が好きかな…
焼き麺旨しです!
Posted by you-pon
at 2010年02月05日 20:10

12月初UPの単身赴任おやじです。いつも楽しく拝見しています。2/11、松本で一人暮らしの息子と「焼きつけ麺」を堪能してきました。増し増し2個と麺追加1で「旨い・安い・多い」を堪能させて頂きました。従業員さんの感じも良く、今度はお好み焼きを食べに行きます。
Posted by ueaki at 2010年02月14日 23:55
ueakiさん
コメントありがとうございます
いつもご覧いただきありがとうございます
「焼きつけ麺」美味しかったでしょ!
自分もまだお好み焼きは未食ですよー
コメントありがとうございます
いつもご覧いただきありがとうございます
「焼きつけ麺」美味しかったでしょ!
自分もまだお好み焼きは未食ですよー
Posted by you-pon
at 2010年02月15日 17:26
