トップページはこちらから


2009年03月29日

そば処 おっこと亭(富士見町乙事)

原村方面から八ヶ岳エコーラインを富士見方面に向かい
突き当たるまでとにかく進みます(工事していたのでそのうち突き当りではなくなります)
突き当たったら左折してしばらく直進すると右側にあります
駐車場は店からほんのちょっと離れた駐車場にかなりの台数が停められます

今回食べたのは「もりそば 850円」

そば処 おっこと亭(富士見町乙事)
麺は細めで色が濃く、コシがあるというよりは固い感じで、量は多くありません
そばつゆは濃い目のしょっぱめで独特の味でした
そば処 おっこと亭(富士見町乙事)

メニューはもりそば、ざるそば、かけそば、きりだめ入りもりそばの4種類
他に一品料理は季節の料理があります
ちなみにそばの大盛りはありません!

店内は禁煙で、テーブル席×2、お座敷のテーブル席×10と
結構な収容人数があります
この日は平日の13:30にお邪魔しましたが、あとからお客さんが結構入ってきます

「もののけ姫」に出てくる巨大な猪神「乙事主」の「乙事=おっこと」って
この辺の地名から名付けた、という話を聞いたことがあります
富士見町の森林は、宮崎駿監督が森の情景を描くのに参考にしたそうなので信憑性あるかも
(乙事主=諏訪湖の神様ってせつもあるが…)

おいしかった度:★★★☆☆

営業時間:10:00 ~17:00(夏期(7、8、9月)は~18:00、冬期(12、1、2月は~15:00)
定休日:月曜日、敬老の日、臨時休業あり(GW~9月:無休)
場所:諏訪郡富士見町乙事3777-3 地図


同じカテゴリー(そば・うどん)の記事画像
俺の十割そば 武雷庵-4(長野市豊野町)
俺の十割そば 武雷庵-3(長野市豊野町)
そば八-2(長野市南石堂町)
蕎麦切茶房 戸隠日和(長野市戸隠)
武井旅館-2(長野市戸隠宝光社)
俺の十割そば 武雷庵-2(長野市豊野町)
同じカテゴリー(そば・うどん)の記事
 俺の十割そば 武雷庵-4(長野市豊野町) (2014-12-17 09:00)
 俺の十割そば 武雷庵-3(長野市豊野町) (2014-10-07 09:00)
 そば八-2(長野市南石堂町) (2014-08-25 09:00)
 蕎麦切茶房 戸隠日和(長野市戸隠) (2014-06-11 09:00)
 武井旅館-2(長野市戸隠宝光社) (2014-05-31 09:00)
 俺の十割そば 武雷庵-2(長野市豊野町) (2014-05-30 09:00)

Posted by you-pon at 09:00 │そば・うどん
この記事へのコメント
こんにちは。ちょっと急いで言うと「おっととてい」になっちゃいませんか(笑)
きりだめを人数より多めに注文すると、タップリ食べれますね。
Posted by タテさん at 2009年03月29日 16:52
タテさん、コメントありがとうございます

「おっととてい」ですか(笑)
魚料理のお店にはいいかもしれませんよ!
なかなかいける場所ではないのですが
次回はきりだめを注文してたっぷり食べよっかな
Posted by you-ponyou-pon at 2009年03月29日 21:42

プロフィール
you-pon
you-pon

山ノ内町出身 長野市在住
趣味:バドミントン、食べ歩き
食べ物は残さない
匂い、香り、となりの住人の音に敏感

アクセスカウンタ
カテゴリ
過去の記事