2010年01月12日
だるま矢-2(中野市岩船)
信州中野IC方面から県道29号線を中野市中心方面に向かい
「江部」の信号を直進し、しばらく進み「岩水神社入口」の信号を右折し
「おおぎや」を過ぎた所で左折し突き当たりを左折すると左側にあります
駐車場は敷地内にかなりの台数が停められます

麺は中細のモチモチした麺です
スープはやはり醤油のとがった部分がちょっと強く感じます
具はチャーシュー、メンマ、ほうれん草、のり、刻みねぎです
麺・スープ・具は前回食べた醤油らぁめんと同じで、そこに背脂が入った物です
背脂が入っただけでたしかにこってり感が増し、風味も変わりますが
もう少し何か工夫が欲しいかと…
美味しかった度:★★★☆☆
過去のレポートはこちらから
営業時間:11:30~14:00、17:30~21:00 (日曜・祝日は11:30~15:00)
定休日:火曜日・第3月曜日
場所:中野市岩船312-1 地図
「江部」の信号を直進し、しばらく進み「岩水神社入口」の信号を右折し
「おおぎや」を過ぎた所で左折し突き当たりを左折すると左側にあります
駐車場は敷地内にかなりの台数が停められます

麺は中細のモチモチした麺です
スープはやはり醤油のとがった部分がちょっと強く感じます
具はチャーシュー、メンマ、ほうれん草、のり、刻みねぎです
麺・スープ・具は前回食べた醤油らぁめんと同じで、そこに背脂が入った物です
背脂が入っただけでたしかにこってり感が増し、風味も変わりますが
もう少し何か工夫が欲しいかと…
美味しかった度:★★★☆☆
過去のレポートはこちらから
営業時間:11:30~14:00、17:30~21:00 (日曜・祝日は11:30~15:00)
定休日:火曜日・第3月曜日
場所:中野市岩船312-1 地図
麺爆 怒門 中野インター前店(中野市草間)
そうげんラーメン-13(中野市草間)
だるま矢-11(中野市岩船)
麺屋 風月-4(中野市吉田)
そうげんラーメン-12(中野市草間)
麺屋 風月-3(中野市吉田)
そうげんラーメン-13(中野市草間)
だるま矢-11(中野市岩船)
麺屋 風月-4(中野市吉田)
そうげんラーメン-12(中野市草間)
麺屋 風月-3(中野市吉田)
Posted by you-pon at 09:00
│中野市
この記事へのコメント
こんにちわ。
だるま矢ですね。昨日行ってきました。
結構混んでました。
塩らぁめんいただきましたがあっさり好きの自分にはいい一杯でした。
中野に根付いてほしいですね。
だるま矢ですね。昨日行ってきました。
結構混んでました。
塩らぁめんいただきましたがあっさり好きの自分にはいい一杯でした。
中野に根付いてほしいですね。
Posted by 沢木 at 2010年01月12日 16:36
沢木さん
コメントありがとうございます
正直、場所が場所だけに
味はもちろんのこと、メニュー構成がだいじですね!
コメントありがとうございます
正直、場所が場所だけに
味はもちろんのこと、メニュー構成がだいじですね!
Posted by you-pon
at 2010年01月12日 17:01

こんにちわ。
今のところメニューはシンプルな構成ですが、店主はいろいろと企んでいるようです。
これからが楽しみです!
今のところメニューはシンプルな構成ですが、店主はいろいろと企んでいるようです。
これからが楽しみです!
Posted by 良麺アドバイザー at 2010年01月12日 19:25
僕は塩食べました。
無化調であれだけの作れるならなかなかですよ
修業先とは全く違うラーメンだけどこれからが楽しみです。
無化調であれだけの作れるならなかなかですよ

修業先とは全く違うラーメンだけどこれからが楽しみです。
Posted by zucca at 2010年01月12日 21:58
良麺アドバイザーさん
コメントありがとうございます
>店主はいろいろと企んでいるようです
そうですかっ!
それは楽しみですね~
まずはつけ麺を待っています!
コメントありがとうございます
>店主はいろいろと企んでいるようです
そうですかっ!
それは楽しみですね~
まずはつけ麺を待っています!
Posted by you-pon
at 2010年01月13日 08:57

zuccaさん
コメントありがとうございます
たしかに修行先とは違いますね
今後の展開に期待大ですね!
コメントありがとうございます
たしかに修行先とは違いますね
今後の展開に期待大ですね!
Posted by you-pon
at 2010年01月13日 09:01
