2009年07月09日
麺屋 風月(中野市吉田)
小布施方面から国道403号線を飯山方面に向かい
「江部」の信号を通過し、しばらく直進すると左側にあります
駐車場は店の前に10台くらい停められます

麺は自家製の平打ちの太麺でツルツルしていてコシがあります
店の奥で麺を作っています

つけだれは無化調で、塩ベースのスープに魚介(煮干、鯖、鰹)のダシが効いています
やや酸味があり、油が結構浮いていますが気になりません
スープ割を頼むとたっぷりきますので、完飲するのが大変です(笑)

具はチャーシュー、メンマ、えのき、かいわれ、刻みねぎで
チャーシューは厚みがありますがかなり柔らかいです
えのきが入ってるところが中野らしくていいですね
メニューは塩らーめん、塩ちゃーしゅーめん、塩かけそば、塩つけ麺
塩ちゃーしゅーつけ麺があり、醤油バージョンもあります
店内はカウンターのみですが、かなり広さがあります
営業時間は昼間のみで夜の営業はしていません
水・スープ・麺・塩にこだわりがあるようです
レンゲは付いていませんが、頼めば持ってきてくれます
店内のBGMはもう少し大きい方がいいと思います…
接客はまだまだマニュアルっぽくて、かなりぎこちない感じです
っていうか、スタッフにいまいち活気がなくて、ちょっと雰囲気暗いです
美味しかった度:★★★☆☆
営業時間:11:30~14:30
定休日:水曜日
場所:中野市吉田9-12 地図
「江部」の信号を通過し、しばらく直進すると左側にあります
駐車場は店の前に10台くらい停められます

麺は自家製の平打ちの太麺でツルツルしていてコシがあります
店の奥で麺を作っています

つけだれは無化調で、塩ベースのスープに魚介(煮干、鯖、鰹)のダシが効いています
やや酸味があり、油が結構浮いていますが気になりません
スープ割を頼むとたっぷりきますので、完飲するのが大変です(笑)

具はチャーシュー、メンマ、えのき、かいわれ、刻みねぎで
チャーシューは厚みがありますがかなり柔らかいです
えのきが入ってるところが中野らしくていいですね
メニューは塩らーめん、塩ちゃーしゅーめん、塩かけそば、塩つけ麺
塩ちゃーしゅーつけ麺があり、醤油バージョンもあります
店内はカウンターのみですが、かなり広さがあります
営業時間は昼間のみで夜の営業はしていません
水・スープ・麺・塩にこだわりがあるようです
レンゲは付いていませんが、頼めば持ってきてくれます
店内のBGMはもう少し大きい方がいいと思います…
接客はまだまだマニュアルっぽくて、かなりぎこちない感じです
っていうか、スタッフにいまいち活気がなくて、ちょっと雰囲気暗いです
美味しかった度:★★★☆☆
営業時間:11:30~14:30
定休日:水曜日
場所:中野市吉田9-12 地図
麺爆 怒門 中野インター前店(中野市草間)
そうげんラーメン-13(中野市草間)
だるま矢-11(中野市岩船)
麺屋 風月-4(中野市吉田)
そうげんラーメン-12(中野市草間)
麺屋 風月-3(中野市吉田)
そうげんラーメン-13(中野市草間)
だるま矢-11(中野市岩船)
麺屋 風月-4(中野市吉田)
そうげんラーメン-12(中野市草間)
麺屋 風月-3(中野市吉田)
Posted by you-pon at 09:00
│中野市
この記事へのコメント
私も5月末に行ったけど覇気無い気がしました。
幾つかこだわりあるみたいで書いて有ったけど 私的にはインパクト無くて。
塩ラーメン頼んだけど エノキ添えて有ったけど 工夫欲しかった。
夜やってないんですね。
幾つかこだわりあるみたいで書いて有ったけど 私的にはインパクト無くて。
塩ラーメン頼んだけど エノキ添えて有ったけど 工夫欲しかった。
夜やってないんですね。
Posted by ブランフェムト at 2009年07月09日 12:02
ブランフェムトさん
コメントありがとうございます
覇気が無いのは残念ですよね
食事をしにいって寂しい気分になって
帰ってくるのは辛いですよね
コメントありがとうございます
覇気が無いのは残念ですよね
食事をしにいって寂しい気分になって
帰ってくるのは辛いですよね
Posted by you-pon
at 2009年07月09日 20:17
