2008年08月29日
象山屋(長野市松代町)
長野インター方面から国道403号線を松代中心部に向かい
突き当たったら(左角にセブンイレブンがある)右折し、次の「紺屋町」の信号の角にあります
駐車場は店から1件離れた所に8台停められる
今回食べたのは「冷やし胡麻つけそば(200g) 730円」、「味噌ベース 鳥そば 680円」
「冷やし胡麻つけそば」

麺は極太ちぢれ麺でかなりコシがある
つけだれはすり胡麻、ピーナッツ、クルミバター等を使用した特製だれで酸味がある
具は煮卵、メンマ、水菜、紅しょうが、のりです
麺もつけだれもよく冷えています、器もキンキンに冷えてますよ
「味噌ベース 鳥そば」

麺は中細のストレート麺で、のびやすい麺なので早めに食べた方がいいでしょう
スープは味噌と醤油の中間というか、独特の味わいでした
具は炙りチャーシュー、もやし、ニラ、メンマ、かまぼこ、刻みねぎ
炙りチャーシューは超美味しかった!
メニューは、ラーメン(和風醤油、和風味噌、濁り醤油)、胡麻ダレ以外のつけそばの他に
セット物やおつまみもあります
おいしかった度:★★★☆☆
営業時間:11:00~15:30、18:00~21:00
定休日:水曜日
場所:長野市松代町松代486-3 地図
「ムビログ」もヨロシクね!
突き当たったら(左角にセブンイレブンがある)右折し、次の「紺屋町」の信号の角にあります
駐車場は店から1件離れた所に8台停められる
今回食べたのは「冷やし胡麻つけそば(200g) 730円」、「味噌ベース 鳥そば 680円」
「冷やし胡麻つけそば」

麺は極太ちぢれ麺でかなりコシがある
つけだれはすり胡麻、ピーナッツ、クルミバター等を使用した特製だれで酸味がある
具は煮卵、メンマ、水菜、紅しょうが、のりです
麺もつけだれもよく冷えています、器もキンキンに冷えてますよ
「味噌ベース 鳥そば」

麺は中細のストレート麺で、のびやすい麺なので早めに食べた方がいいでしょう
スープは味噌と醤油の中間というか、独特の味わいでした
具は炙りチャーシュー、もやし、ニラ、メンマ、かまぼこ、刻みねぎ
炙りチャーシューは超美味しかった!
メニューは、ラーメン(和風醤油、和風味噌、濁り醤油)、胡麻ダレ以外のつけそばの他に
セット物やおつまみもあります
おいしかった度:★★★☆☆
営業時間:11:00~15:30、18:00~21:00
定休日:水曜日
場所:長野市松代町松代486-3 地図
「ムビログ」もヨロシクね!
会津喜多方ラーメン蔵 あっぷるらいん店(長野市穂保)
会津喜多方ラーメン蔵 まゆみだ店(長野市檀田)
男気らーめん-10(長野市松代)
拉麺 阿吽-12(長野市若里)
New old style ゆいが本店-3(長野市高田)
信濃神麺 烈士洵名 長野店-4(長野市中越)
会津喜多方ラーメン蔵 まゆみだ店(長野市檀田)
男気らーめん-10(長野市松代)
拉麺 阿吽-12(長野市若里)
New old style ゆいが本店-3(長野市高田)
信濃神麺 烈士洵名 長野店-4(長野市中越)
Posted by you-pon at 08:54
│長野市その他地域
この記事へのコメント
ども こんにちは
自分の中では象山屋さん、高得点なので
再訪したいのですが、なかなか・・・
つけそばは、夏季限定なのでしょうか?
自分の中では象山屋さん、高得点なので
再訪したいのですが、なかなか・・・
つけそばは、夏季限定なのでしょうか?
Posted by kobay
at 2008年08月29日 15:27

残念ですが期間限定ですでに終了しています
そのかわり「肉味噌がつん」というラーメンが
登場したらしいですよ!
そのかわり「肉味噌がつん」というラーメンが
登場したらしいですよ!
Posted by you-pon
at 2008年08月29日 15:35

鳥そば、次回は食べようと思いながらもついつい溜り醤油を頼んじゃいます。
味噌の新メニューですか、それも気になりますね♪
味噌の新メニューですか、それも気になりますね♪
Posted by すぴっつ at 2008年08月29日 20:53
麺の量は通常の倍で、1日20食限定とくりゃ
食べに行かないわけにゃいかないでしょ!
食べに行かないわけにゃいかないでしょ!
Posted by you-pon
at 2008年08月29日 20:58
