2013年08月08日
中華蕎麦 咲羅(長野市栗田)
長野駅東口から長野赤十字病院方面に向かい「文化会館東入口」の信号を
右折し少しすると右側にあります
駐車場はお店の横や裏に12台停められます

麺道 麒麟児のサードブランドの「中華蕎麦 咲羅(さくら)」が
8月6日から営業を開始しました
毎週火・水曜日のみの営業で、メニューはつけ蕎麦、中華蕎麦、特製トッピング
炙りチャーシュー丼です
麒麟児のメニューは提供していませんのでご注意ください
麺は太めのもちもちとした食感で極濃のスープとよくからみます
スープは豚骨魚介でかなり濃いです!
魚介とゆずの風味がよく、最初のひと口目はやや甘味さえ感じます
ただ濃いだけでなくしっかりとしたコクと旨味を感じさせるスープです
具はチャーシュー、メンマ、なると、のり、ゆず、刻みねぎです
チャーシューは炙ってあるので香ばしくて美味しいです
1日限定100食だったようですが、2日目にしてすでに増量して
提供数を増やしたみたいです
夕方に伺いましたが、さすがに行列にはなっていませんでしたが
店内はほぼ満席で、続々とお客さんが入ってきました
美味しかった度:4.00
営業時間:11:30~14:30、17:30~20:00
定休日:火・水曜日のみ営業
場所:長野市栗田190-3 地図
右折し少しすると右側にあります
駐車場はお店の横や裏に12台停められます

麺道 麒麟児のサードブランドの「中華蕎麦 咲羅(さくら)」が
8月6日から営業を開始しました
毎週火・水曜日のみの営業で、メニューはつけ蕎麦、中華蕎麦、特製トッピング
炙りチャーシュー丼です
麒麟児のメニューは提供していませんのでご注意ください
麺は太めのもちもちとした食感で極濃のスープとよくからみます
スープは豚骨魚介でかなり濃いです!
魚介とゆずの風味がよく、最初のひと口目はやや甘味さえ感じます
ただ濃いだけでなくしっかりとしたコクと旨味を感じさせるスープです
具はチャーシュー、メンマ、なると、のり、ゆず、刻みねぎです
チャーシューは炙ってあるので香ばしくて美味しいです
1日限定100食だったようですが、2日目にしてすでに増量して
提供数を増やしたみたいです
夕方に伺いましたが、さすがに行列にはなっていませんでしたが
店内はほぼ満席で、続々とお客さんが入ってきました
美味しかった度:4.00
営業時間:11:30~14:30、17:30~20:00
定休日:火・水曜日のみ営業
場所:長野市栗田190-3 地図
会津喜多方ラーメン蔵 あっぷるらいん店(長野市穂保)
会津喜多方ラーメン蔵 まゆみだ店(長野市檀田)
男気らーめん-10(長野市松代)
拉麺 阿吽-12(長野市若里)
New old style ゆいが本店-3(長野市高田)
信濃神麺 烈士洵名 長野店-4(長野市中越)
会津喜多方ラーメン蔵 まゆみだ店(長野市檀田)
男気らーめん-10(長野市松代)
拉麺 阿吽-12(長野市若里)
New old style ゆいが本店-3(長野市高田)
信濃神麺 烈士洵名 長野店-4(長野市中越)
Posted by you-pon at 09:00
│長野市その他地域