2009年11月30日
こぶたのさんぽ―2(安曇野市穂高)
大糸線「穂高」駅前にあります
駐車場はありません

麺は太めのちぢれ麺で、コシがあって食べ応えがあります
1玉220gで、オープン記念中ということで3玉まで無料増量OK!
ということで2玉440gでお願いしましたが、やっとのことで完食!

つけだれは魚介のダシが効いた豚骨醤油で、味はそんなに濃くはなく
甘みと酸味も味わえます
出てきた時にもう少しアツアツだと嬉しいんだけど…

具はチャーシュー、メンマ、青菜、刻みたまねぎです
ちなみに写真は刻みブヒです
11/29から限定で“とんてき”が始まっています
次回食べようと思います
この日は北澤社長さんがいらっしゃったので、お話しをさせていただき
“写真嫌い”の北澤社長と一緒に写真を撮ってもらいました
次にあやこ店長と3人でも!


美味しかった度:★★★★☆
過去のレポートはこちらから
営業時間:ランチ11:30~14:00、カフェ14:30~17:30、ディナー18:00~24:00
定休日:無休
場所:安曇野市穂高5952-1 地図
駐車場はありません

麺は太めのちぢれ麺で、コシがあって食べ応えがあります
1玉220gで、オープン記念中ということで3玉まで無料増量OK!
ということで2玉440gでお願いしましたが、やっとのことで完食!

つけだれは魚介のダシが効いた豚骨醤油で、味はそんなに濃くはなく
甘みと酸味も味わえます
出てきた時にもう少しアツアツだと嬉しいんだけど…

具はチャーシュー、メンマ、青菜、刻みたまねぎです
ちなみに写真は刻みブヒです
11/29から限定で“とんてき”が始まっています
次回食べようと思います
この日は北澤社長さんがいらっしゃったので、お話しをさせていただき
“写真嫌い”の北澤社長と一緒に写真を撮ってもらいました
次にあやこ店長と3人でも!


美味しかった度:★★★★☆
過去のレポートはこちらから
営業時間:ランチ11:30~14:00、カフェ14:30~17:30、ディナー18:00~24:00
定休日:無休
場所:安曇野市穂高5952-1 地図
2009年11月19日
こぶたのさんぽ(安曇野市穂高)
大糸線「穂高」駅前にあります
駐車場はありません

麺は太めのちぢれ麺で、麺の長さは短めでツルツル・プリプリの食感です
スープは濃厚とは言うものの、そんなに味は濃くなく魚介のエグミもなく
背脂が浮いた豚骨醤油で、とても食べやすいです
具はチャーシュー、メンマ、青菜、刻みねぎです
ちなみに写真はチャーシューブヒです
ランチメニューは濃厚魚介ラーメンの他は、安曇野ラーメン、つけめん
塩チャーシュー丼、気まぐれサラダがあります
店内はカウンターとテーブル席で、2階はお座敷になっています
11/13にオープンし、11/18がランチ営業開始日でしたが
ランチの1番最初の客だったようです
美味しかった度:★★★★☆
営業時間:ランチ11:30~14:00、カフェ14:30~17:30、ディナー18:00~24:00
定休日:
場所:安曇野市穂高5952-1 地図
駐車場はありません

麺は太めのちぢれ麺で、麺の長さは短めでツルツル・プリプリの食感です
スープは濃厚とは言うものの、そんなに味は濃くなく魚介のエグミもなく
背脂が浮いた豚骨醤油で、とても食べやすいです
具はチャーシュー、メンマ、青菜、刻みねぎです
ちなみに写真はチャーシューブヒです
ランチメニューは濃厚魚介ラーメンの他は、安曇野ラーメン、つけめん
塩チャーシュー丼、気まぐれサラダがあります
店内はカウンターとテーブル席で、2階はお座敷になっています
11/13にオープンし、11/18がランチ営業開始日でしたが
ランチの1番最初の客だったようです
美味しかった度:★★★★☆
営業時間:ランチ11:30~14:00、カフェ14:30~17:30、ディナー18:00~24:00
定休日:
場所:安曇野市穂高5952-1 地図
2009年10月07日
凌駕NINJA(安曇野市豊科町)
豊科ICから県道57号線を豊科中心部に向かい「豊科駅入り口」の信号を右折し
国道147号線に入りしばらく直進して「新田北」信号の左側にあります
駐車場はパチンコ店と共用で20台くらい停められます
「あっさり支那そば」

麺は中細のちぢれ麺です
スープは昔懐かしい感じのあっさりとした醤油スープです
具はチャーシュー、メンマ、のり、刻みねぎです
「黒味噌めん」

麺は太めでツルツルした食感です
スープは赤味噌をベースにどちらかというとあっさり仕上がっています
マー油のパンチが効いています(表現が古いか!)
具はチャーシュー、メンマ、のり、刻みねぎ、糸唐辛子です
メニューは醤油・味噌・塩・豚骨が各種とつけ麺、汁なし麺などがあります
IDEA、麺花四天の時とはオーナーさんも変わっており
NINJAの名の通り、あちこちにNINJAを感じることができます
店内はカウンター、テーブル席、こあがり席があります
21時頃にお邪魔しましたが、お客さんが少なかったこともあり
活気が感じられなかったのが残念
おいしかった度:★★★☆☆
営業時間:11:00~15:30、17:30分~22:00
定休日:火曜日
住所:安曇野市豊科5443-3 地図
国道147号線に入りしばらく直進して「新田北」信号の左側にあります
駐車場はパチンコ店と共用で20台くらい停められます
「あっさり支那そば」

麺は中細のちぢれ麺です
スープは昔懐かしい感じのあっさりとした醤油スープです
具はチャーシュー、メンマ、のり、刻みねぎです
「黒味噌めん」

麺は太めでツルツルした食感です
スープは赤味噌をベースにどちらかというとあっさり仕上がっています
マー油のパンチが効いています(表現が古いか!)
具はチャーシュー、メンマ、のり、刻みねぎ、糸唐辛子です
メニューは醤油・味噌・塩・豚骨が各種とつけ麺、汁なし麺などがあります
IDEA、麺花四天の時とはオーナーさんも変わっており
NINJAの名の通り、あちこちにNINJAを感じることができます
店内はカウンター、テーブル席、こあがり席があります
21時頃にお邪魔しましたが、お客さんが少なかったこともあり
活気が感じられなかったのが残念
おいしかった度:★★★☆☆
営業時間:11:00~15:30、17:30分~22:00
定休日:火曜日
住所:安曇野市豊科5443-3 地図
2009年01月30日
麺元やまざき(安曇野市豊科)
松本方面から国道147号線を大町方面に向かい「成相」の信号を通過し
しばらくすると右側にあります (「トリデン」さんのちょっと手前です)
駐車場は店の前に4台停められます

麺は太いちぢれ麺で、製麺所直営のお店なので麺にはかなりのこだわりがあるようです

鉄鍋のスープは野菜の甘みが感じられるだしであっさりしています
タレにつけていただきますが、かなりさっぱりした味で、濃い目のタレを追加して味を調整します
具は鉄鍋に豚肉とレタスともやし、薬味として刻みネギとワサビが付きます

メニューはそば・うどん(もり、カレー、釜揚げ)、中華めん(もり、カレー、特製あぶらそば)
山崎製麺所直営のお店で今年の4月オープンしたお店で、女性二人で営業していました
店内は内向きと外向きのカウンターのみで、昼は麺屋、夜はバーの営業をしています
値段設定が安めなので、非常に嬉しいです!
美味しかった度:★★★★☆
営業時間:11:30~14:00、18:00~24:00(夜はハローズ・バーの営業)
定休日:木曜日
場所:安曇野市豊科4319-13 地図
「ムビログ」もヨロシクね!
しばらくすると右側にあります (「トリデン」さんのちょっと手前です)
駐車場は店の前に4台停められます

麺は太いちぢれ麺で、製麺所直営のお店なので麺にはかなりのこだわりがあるようです

鉄鍋のスープは野菜の甘みが感じられるだしであっさりしています
タレにつけていただきますが、かなりさっぱりした味で、濃い目のタレを追加して味を調整します
具は鉄鍋に豚肉とレタスともやし、薬味として刻みネギとワサビが付きます

メニューはそば・うどん(もり、カレー、釜揚げ)、中華めん(もり、カレー、特製あぶらそば)
山崎製麺所直営のお店で今年の4月オープンしたお店で、女性二人で営業していました
店内は内向きと外向きのカウンターのみで、昼は麺屋、夜はバーの営業をしています
値段設定が安めなので、非常に嬉しいです!
美味しかった度:★★★★☆
営業時間:11:30~14:00、18:00~24:00(夜はハローズ・バーの営業)
定休日:木曜日
場所:安曇野市豊科4319-13 地図
「ムビログ」もヨロシクね!
2008年12月04日
いけまつ(安曇野市豊科)
豊科IC方面から県道57号線を豊科駅方面に向かい「寺所」の信号を右折し
しばらく直進し「寺所北」信号の左角にあります
駐車場は店の周りに20台くらい停められます
今回食べたのは「味噌ラーメン 800円」

麺は細めのややちぢれ麺で、量は結構あります(器も大きめです)
スープ赤味噌ベースであっさりしています
具は野菜炒め(もやし、にんじん、たまねぎ、ニラ、コーン、挽き肉)
店員さんに人気メニューを聞いたところ「常連さんは味噌を注文します」と
言ったので、今回は味噌ラーメンにしました
メニューはラーメン、ワンタン麺、タンタン麺、たんめん、チャンポン、チャーハンがあり
メニューの一番上には餃子が書いてあるので、自身があるのかな?
カウンター、テーブル席、お座敷があるので客層は幅広く
この日もご近所の方や家族連れで混んでいました
注文してから提供されるまでの時間が短いので回転率は良さそうです
美味しかった度:★★★☆☆
営業時間:11:00~19:30
定休日:火曜日
場所:安曇野市豊科南穂高805-3 地図
「ムビログ」もヨロシクね!
しばらく直進し「寺所北」信号の左角にあります
駐車場は店の周りに20台くらい停められます
今回食べたのは「味噌ラーメン 800円」

麺は細めのややちぢれ麺で、量は結構あります(器も大きめです)
スープ赤味噌ベースであっさりしています
具は野菜炒め(もやし、にんじん、たまねぎ、ニラ、コーン、挽き肉)
店員さんに人気メニューを聞いたところ「常連さんは味噌を注文します」と
言ったので、今回は味噌ラーメンにしました
メニューはラーメン、ワンタン麺、タンタン麺、たんめん、チャンポン、チャーハンがあり
メニューの一番上には餃子が書いてあるので、自身があるのかな?
カウンター、テーブル席、お座敷があるので客層は幅広く
この日もご近所の方や家族連れで混んでいました
注文してから提供されるまでの時間が短いので回転率は良さそうです
美味しかった度:★★★☆☆
営業時間:11:00~19:30
定休日:火曜日
場所:安曇野市豊科南穂高805-3 地図
「ムビログ」もヨロシクね!