トップページはこちらから


2008年04月02日

吉田屋(安曇野市明科)

国道19号線を松本方面に向かい「明科駅」を通過し
しばらく直進すると左側にある(明科郵便局のとなりです)
駐車場は店の前に15台くらい停められる(かなりきつきつですが…)
今回食べたのは「どてうどん 700円」「田舎おじや 700円」

「どてうどん」
吉田屋(安曇野市明科)
うどんの麺は太目なのでのびる事はない
スープはそんなにしつこくない味噌味
具はゆで卵、油揚げ、かまぼこ、刻みネギ

「田舎おじや」
吉田屋(安曇野市明科)
スープはどてうどん同様そんなにしつこくない味噌味
具は落とし卵、油揚げ、かまぼこ、エノキ、刻みネギ
細かい挽肉と味噌の麹の食感がたまらなく美味しい!

どてうどんと焼き肉が有名なお店です
他にもすいとん、カレー、ラーメン、焼き肉関係の一品料理がある
平日にはランチもあります
数年ぶりに食べたが相変わらず量の多いし美味しい!
おすすめのお店ですよ

おいしかった度:★★★★☆

営業時間:11:00~13:00、16:00~21:30
定休日:月曜日
場所:安曇野市明科中川手3517-1 地図

ムビログ」もヨロシクね!



同じカテゴリー(和食)の記事画像
長野県長寿食堂
民宿いけしょう(野沢温泉村寺湯)
すき楼-4(長野市三輪)
旬菜居酒家 月あかり(長野市青木島町)
いろり懐石 釣人(北安曇郡松川村神戸)
割烹 能登忠(須坂市須坂)
同じカテゴリー(和食)の記事
 長野県長寿食堂 (2015-04-09 09:00)
 民宿いけしょう(野沢温泉村寺湯) (2014-11-25 09:00)
 すき楼-4(長野市三輪) (2014-11-21 09:00)
 旬菜居酒家 月あかり(長野市青木島町) (2014-09-16 09:00)
 いろり懐石 釣人(北安曇郡松川村神戸) (2014-07-31 09:00)
 割烹 能登忠(須坂市須坂) (2014-06-17 09:00)

Posted by you-pon at 08:29 │和食

プロフィール
you-pon
you-pon

山ノ内町出身 長野市在住
趣味:バドミントン、食べ歩き
食べ物は残さない
匂い、香り、となりの住人の音に敏感

アクセスカウンタ
カテゴリ
過去の記事