トップページはこちらから


2008年09月21日

土鍋味噌豚骨たけさん-3(長野市東和田)

善光寺方面から国道406号線を須坂方面に向かい
ラオックスを過ぎた次の信号を右折し、しばらくすると左側にあります
(かくれ助屋さんの真向かいのビルの1階です)
駐車場は店の前4台くらい停められる(近くのパチンコ屋さんにも停めてもいいそうです)
9/20オープンということで、早速行ってきました!
今回食べたのは「土鍋味噌豚骨 750円」、「餃子 250円」

「土鍋味噌豚骨」
土鍋味噌豚骨たけさん-3(長野市東和田)
土鍋味噌豚骨たけさん-3(長野市東和田)
麺は太目の平打ち麺でモチモチした食感です
スープは味噌豚骨ということですが豚骨臭さは感じません
油が結構浮いていますが、あまり気にならずしつこさは感じません
個人的にはニンニクがガッツリ効いたタイプもあったらなー、と思いました
具はチャーシュー(赤身・脂身)、半熟うづら卵、もやし、刻みネギ
チャーシューは2種類を楽しむことができ、半熟うづら卵もめずらしいですよね
個人的にはうづら卵が好きなので嬉しいです、もやしの茹で具合もバッチリです
注文をすると鰹節と鰹削り器が登場しますので、ビニ手と軍手をはめて
自分で削りますが、やっぱり風味が違いますし、間が持ちます(笑)
土鍋なのでいつまでもアツアツで食べられます

「餃子」
土鍋味噌豚骨たけさん-3(長野市東和田)
もちろん外はカリッとしていて、中はジューシーです
今まであまり食べたことがないタイプの餃子でしたが
とても美味しかった、小振りの餃子が6個です

メニューは土鍋味噌豚骨、醤油豚骨、醤油煮干、つけ麺があり
上記にそれぞれ辛味を追加した物もあります
他に餃子、ライス(お変わり無料)、チャーシュー丼、炙りねぎチャーシュー丼
店の入口には券売機があるが、最新(?)のタイプで写真が表示されているので
とても選びやすくていいです!
文字だけじゃイメージ湧かないし、他のお店も券売機はこのタイプにして欲しいな!
スタッフはもちろん元気で、接客もいいですよ
ちなみに鰹節削り器は新潟県の燕三条の職人さん(?)と打ち合わせをして
用意したそうで、そこかしこにこだわりを感じることができます

おいしかった度:★★★★☆

営業時間:11:00~15:00、17:00~22:00
定休日:火曜日木曜日
場所:長野市東和田501-5 地図

ムビログ」もヨロシクね!


同じカテゴリー(長野市東和田周辺)の記事画像
らーめん天聖
中華そば極宇-5(長野市吉田)
中華そば極宇-4(長野市吉田)
ファミリー中華 光栄-3(長野市中越)
土鍋味噌豚骨たけさん-24(長野市東和田)
中華そば極宇-3(長野市吉田)
同じカテゴリー(長野市東和田周辺)の記事
 らーめん天聖 (2015-04-27 09:00)
 中華そば極宇-5(長野市吉田) (2014-10-30 09:00)
 中華そば極宇-4(長野市吉田) (2014-06-10 09:00)
 ファミリー中華 光栄-3(長野市中越) (2014-05-10 09:00)
 土鍋味噌豚骨たけさん-24(長野市東和田) (2014-04-30 09:00)
 中華そば極宇-3(長野市吉田) (2014-04-21 09:00)

この記事へのコメント
こんにちは!
コチラのオーナーさんは東京で修行してきて「店舗探し」の際にちょっとお話をしたのですが、かなりの意気込みでした!!

僕も早く食べに行きたいです(^-^)!
Posted by そのまんま at 2008年09月21日 12:09
そのまんまさん、コメントありがとうございます

ちょっと縁があり知り合ったんですが
とても良い人で、とても頑張ってます
実は今日のお昼も行ってきました(笑)
明日のお昼も行く予定です(爆)

ところでなかなか興味深いお仕事をされてますよね!
Posted by you-ponyou-pon at 2008年09月21日 12:17
こんばんわ

お昼2時過ぎに、お邪魔いたしました。
初めて知りました。
かくれや助屋って、ここにあったんですね(^^ゞ

平うち麺の中にはゴマが練りこまれているんですね。
美味しくいただいてきました(*^。^*)
Posted by ちび1966ちび1966 at 2008年09月21日 20:34
ちび1966さん、コメントありがとうございます

2店同時にわかってよかったですね♪
つけ麺が始まるのが待ち遠しいですね!
Posted by you-ponyou-pon at 2008年09月21日 21:33
こんにちは!
今日の昼に食べてきました�これからの季節にぴったりの旨いラーメンでした。店長の竹田は後輩なんですけど人柄もいいしおもしろい奴なんでこれからもひいきにしてやってくださいね�
Posted by まつ at 2008年09月23日 18:20
まつさん、コメントありがとうございます

たけさんはまつさんの後輩なんですね
知り合いを連れて行ったり、お店を紹介したり…
頑張って欲しいですからね!
Posted by you-ponyou-pon at 2008年09月23日 20:42
はじめまして、こんばんわ。

kobayさんの所から来ました。

たけさん、かなりレベル高いとの噂です。
美味しそうなので早く行ってみたくなりました。

色々なお店がのっていて、とっても参考になりました。
ちょくちょく見に来ますので、これからよろしくお願いします。
Posted by たかぽん。 at 2008年09月27日 20:32
たかぽん。 さん、はじめまして
コメントありがとうございます

たけさん、なかなか美味しいですので
ぜひ行ってみてください

こちらこそよろしくお願いしますね!
Posted by you-ponyou-pon at 2008年09月27日 20:53
こんにちは。
you-ponさん、ご丁寧にご訪問くださりありがとうございます。
コメントも嬉しく拝読しました。
you-ponさんのブログへは、ちょくちょくお邪魔しております。
情報満載ですね。
たけさん、先日お会いしましたが、とても魅力的な方でした。
その方のお作りになるラーメンを、是非いただいてみたいと思いました。

さて、ところが私、ラーメンの麺の、どうも「かん水」が苦手なようでして、翌日たいへんな事になるのです。ラーメン、嫌いじゃないのに。なのでたまにしか食べられません。お腹に優しいラーメン(麺)のお店、どこかご存知ありませんか?
Posted by ことの葉ことの葉 at 2009年01月29日 12:03
ことの葉さん、コメントありがとうございます

そうですかー、「かん水」が苦手なんですね
「お腹に優しいラーメン」情報、入手したら連絡しますね!
Posted by you-ponyou-pon at 2009年01月29日 22:13
うわさの鰹削り器をいじってきました。
切れねぇ!おねえちゃんに「刃を調整してくれっ」って言ったら
こちらでやりますって削ってくれたんだけどやっぱり粉にしかならない。
鰹節を削るのはよくやらされていたけどなんか欲求不満になりそうな
削り節になってしまった。
隣の席の大工らしきお父さん、カンナの刃が気になってブシでカンナを
叩いている調整しているうちにポッキリ!

特徴のある麺だけど、出されたときは固い麺だな?
食べ終わる頃にはちょうど位。食べるのが遅い人だとどうなるんだろうと
疑問になりました。
Posted by 元新潟県人 at 2009年03月07日 21:18
元新潟県人さん、コメントありがとうございます

たしかに削れない時あります
自分は削り節より節粉の方が好きなんで
実はちょうどよかったりしています(笑)
麺の固さはあまりに気にしていませんでした
どちらかとういうと麺の量は多くないので
すぐに食べ終わっちゃうので…
Posted by you-ponyou-pon at 2009年03月11日 21:29

プロフィール
you-pon
you-pon

山ノ内町出身 長野市在住
趣味:バドミントン、食べ歩き
食べ物は残さない
匂い、香り、となりの住人の音に敏感

アクセスカウンタ
カテゴリ
過去の記事