トップページはこちらから


2014年05月17日

ごはん屋いちぶん-4(長野市安茂里)

長野県庁方面から国道117号線を川中島方面に向かい「九反」の信号を
右折し、しばらく直進して「伊勢宮」の信号を右折し、左側にガソリンスタンドが
あるので、その脇を左に入るとすぐ右側にあります
駐車場は店の前に3台停められます

今回食べたのは「ネギブタチャーハン 500円」



ねぎ・焼豚、玉子、刻みねぎとともに炒められたチャーハンです
黒コショウがピリリが効いていて、いいアクセントになっています
本格中華屋さんのチャーハンというよりどちらかというと家庭的な感じです
でも、火力が違うので家庭では出せない味です(笑)
キャベツの千切りサラダが付いています
ランチはオール500円!
ですがしっかりとした量があるのがうれしいですね~

いつものように混雑を予想していましたが、珍しく駐車場が空いていて
すんなり着席できてラッキーでした!

おいしかった度:3.5

営業時間:11:30~21:00(ランチタイムは11:30~14:00)
定休日:火曜日
住所:長野市安茂里1783-31 地図

過去のレポートは
2013/09/05
ごはん屋いちぶん-3(長野市安茂里)
  


Posted by you-pon at 09:00中華

2014年05月14日

中華賄い料理 橙宴-24(長野市篠ノ井)

長野大橋方面から国道18号線を篠ノ井方面に進み「南警察署西」の信号を
右折してしばらく直進すると右側にあります
駐車場はお店の横に数台停められます

今回食べたのは「もやしあんかけそば(塩味) 650円」



麺は中細麺のつるつるした食感で、結構量もあって食べ応えがありました
スープは塩味のあっさりしたとても優しい味で、それでいてコクがあって
とても味わい深くて、かなり美味しかったです!
具はもやし、にら、糸唐辛子、刻みねぎで、とてもシンプルですが
スープの美味しさを引き立てるにはちょうどいいですね
もやしのシャキシャキ感がとてもよかったです
サラダ、小鉢、漬物が付いてます

この日は13時過ぎに伺いましたが、閉店まで混んでいました
パルセイロの試合が始まって、なにかと忙しいようです

美味しかった度:4.5

営業時間:11:00~14:00、17:00~21:00
定休日:月曜日(祝日・10日の場合は火曜日)、第3火曜日
場所:長野市篠ノ井布施高田81-1 地図

過去のレポートは
2014/04/16
中華賄い料理 橙宴-23(長野市篠ノ井)
  


Posted by you-pon at 09:00中華

2014年05月06日

中国菜 橙(小布施町小布施)

小布施駅を背に小布施の中心街に向かい八十二銀行を通過して次の四つ角を
右折し、小学校の手前を右折し、少しすると右側にあります
駐車場はお店の前に1台停められます
(八十二銀行小布施支店付近に共同駐車場があります)

今回食べたのは「豚ロースの四川辛し炒め 980円」、「坦々麺 890円」、「小龍包 450円」

「豚ロースの四川辛し炒め」


豚肉はとても柔らかくもちもちの食感で量も結構ありました
辛さも程よく、味付けもちょうどよくかなり美味しかったです
具材のモロッコいんげん、たけのこ、きくらげ、長ねぎの食感も抜群でした!
ご飯、スープ、サラダ、ミニ杏仁豆腐が付きます
残念だったのが、ご飯がかなり固く、しかもお米同士がくっついて団子みたいでした
炊きたてのホカホカのご飯で食べてみたかったです…


「坦々麺」

麺は中細のややちぢれた麺でツルツルした食感で、やや柔らかめです
スープは芝麻醤が効いたタイプではないですが、ゴマの味と香りがしっかり
感じることのスープで、途中でよくかき混ぜるとゴマの風味が増しますよ
見た目より辛くはなくピリ辛ですので、辛さが苦手な方でも大丈夫だと思います
具はほうれん草、挽き肉、刻んだザーサイ、刻みねぎで、ザーサイのコリコリした
食感とねぎのシャキシャキ感が心地よかったです


「小龍包」

皮はもちもちの食感で、具は味付けがしっかりされていますので、醤油をつけず
練りがらしを付けるだけでいただけます
小龍包の醍醐味である、スープがドバっと出てくることを恐れつつ食べました(笑)


ランチメニューは週替わりの3種類の他に定番料理があります
他の週替わりメニューは卵とトマトのふわとろ炒め、鶏腿肉の山椒甘辛炒めで
ライス、スープ、サラダ、ミニ杏仁豆腐が付いています
定番メニューは五目あんかけ焼きそば、黒酢のあんかけ焼きそば、酸辣湯麺
あっさり鶏スープそば、五目炒飯、茄子と卵の山椒風味あんかけご飯
焼き海老ニラ饅頭、杏仁豆腐があります

店内はテーブル席が5席だけのこじんまりとしたお店です
まだオープンして間もないので店内はとてもきれいです
まだ若いご主人は東京の「樓蘭」というお店で10年間働いていたそうで
調味料なども自家製にこだわっているそうです

美味しかった度:3.75

営業時間:11:30~14:00、17:30~22:00
定休日:火曜日
場所:上高井郡小布施町小布施1462 地図  


Posted by you-pon at 09:00中華

2014年04月16日

中華賄い料理 橙宴-23(長野市篠ノ井)

長野大橋方面から国道18号線を篠ノ井方面に進み「南警察署西」の信号を
右折してしばらく直進すると右側にあります
駐車場はお店の横に数台停められます

今回食べたのは「チャーハン+ミニラーメンSET 700円」



チャーハンはチャーシュー、玉子、ねぎが入って、高温で炒めたいい香りがします
パラパラの仕上がりで、本当に美味しいです!
腱鞘炎が治って、またチャーハンが作れるようになってホントよかったです
ミニラーメンの麺は中細麺で、スープは醤油ベースのあっさりして優しい味です
具はチャーシュー、メンマ、青梗菜、揚げねぎで、チャーシューはしっとりと
柔らかくて美味しく、揚げねぎの香ばしさもいいインパクトでした
サラダ、小鉢、漬物が付いてます

この日のランチは激混みで、初めてのウェイティング
女性1人、サラリーマン、ご年配の方など客層も広いです
壁に書かれたパルセイロの絵も日に日に増えていくようです

美味しかった度:4.5

営業時間:11:00~14:00、17:00~21:00
定休日:月曜日(祝日・10日の場合は火曜日)、第3火曜日
場所:長野市篠ノ井布施高田81-1 地図

過去のレポートは
2014/04/03
中華賄い料理 橙宴-22(長野市篠ノ井)
  


Posted by you-pon at 09:00中華

2014年04月03日

中華賄い料理 橙宴-22(長野市篠ノ井)

長野大橋方面から国道18号線を篠ノ井方面に進み「南警察署西」の信号を
右折してしばらく直進すると右側にあります
駐車場はお店の横に数台停められます

今回食べたのは「小海老と桜海老の焼そば 700円」



麺は中細のちぢれ麺で、高温の油で炒められていて、カリカリの部分もあり
柔らかめの部分もあり、とにかく香ばしくて美味しかったです
あんは塩ベースの優しい味付けで、麺にもよくからんで美味しかったです
具は海老、桜海老、白菜、にんじん、いんげん、たけのこ、えりんぎ、きくらげで
海老はかなりの数が入っていて、桜海老は香りがよく、野菜もたっぷりで
美味しかったです
サラダ、スープ、小鉢、漬物が付いてました

美味しかった度:4.5

営業時間:11:00~14:00、17:00~21:00
定休日:月曜日(祝日・10日の場合は火曜日)、第3火曜日
場所:長野市篠ノ井布施高田81-1 地図

過去のレポートは
2014/02/28
中華賄い料理 橙宴-21(長野市篠ノ井)
  


Posted by you-pon at 09:00中華
プロフィール
you-pon
you-pon

山ノ内町出身 長野市在住
趣味:バドミントン、食べ歩き
食べ物は残さない
匂い、香り、となりの住人の音に敏感

アクセスカウンタ
カテゴリ
過去の記事