トップページはこちらから


2008年08月04日

熊本ラーメン 大門(長野市川中島町)

長野県庁方面から県道77号線を篠ノ井方面に向かい
長野南バイパスと交差する「稲里西」の信号を通過し
次の「御厨」の信号の右角にある
駐車場は敷地内に10台くらい停められる(雨の日はぬかるむらしい)
今回食べたのは「黒ラーメン 650円」
麺は九州直送の極細ストレート麺で硬めに茹でられています
スープは臭みのない豚骨スープで意外とあっさりしているせいか
ちょっと物足りない感じがしちゃいます…
マー油(にんにくと玉ねぎの香味油)が効いています
具はチャーシュー、きくらげ、のり、刻みネギ
メニューは基本の白、白に辛味を加えた赤、白にマー油を加えた黒
白に辛味とマー油を加えた赤黒があります
あとはトッピングによって値段が変わります
他にはチャーシュー丼や餃子があります
テントでの営業ですので、夏は正直言ってキツイ!
かなり汗はかきますが、意外と気持ちよかったりして
そういえば、以前北尾張部に来た時はラーメンのことを「ボッチ」と
呼んでいたような気がしたが…

おいしかった度:★★★☆☆

営業時間:11:30~15:00、17:30~23:00
定休日:火曜日
場所:長野市川中島町御厨 地図



ムビログ」もヨロシクね!  


Posted by you-pon at 09:02その他

2008年02月18日

ラーメン その3

先日、ある食堂からもらった醤油タレが終わってしまったので
スーパーで「醤油」「味噌」「とんこつ醤油」の3種のタレを買ってきた
お昼に醤油ラーメンを食べ、夕飯にとんこつ醤油ラーメンを食べた
もちろん“お店の味”には敵わないが、まあまあの味だった
量は少ないが3歳の息子も残さず食べきった
ラーメンと一緒に鶏がらスープでカレーも作った
カレーより先日作ったシチューの方が美味しかったかな
ちなみにカレーのご飯は雑穀米です
さあこれでもらった醤油タレと鶏がらスープが終わってしまったので
中華スープのもとみたいのを買ってくるかっ!




ムビログ」もヨロシクね!  


Posted by you-pon at 09:22その他

2008年02月11日

ラーメン その2

先日、ある食堂から鶏がらスープと醤油タレをいただき
ラーメンを作ったと言う報告はしましたが
今度は鶏油(チー油)をいただいたので、再度ラーメンを作りました
鶏がらスープ・醤油タレ・鶏油の3点が揃い美味さ抜群です!
相変わらず具はメンマとチャーシューと刻みネギだけですが
スープが抜群なので家で作ったラーメンとは思えないほどの美味さです
ちなみにスーパーで買ってきた醤油ラーメンのタレを入れてもこれまた美味い
やっぱり水で作ったのとは大違いです!



ムビログ」もヨロシクね!  


Posted by you-pon at 10:37その他

2008年02月03日

ラーメン

先日、ある食堂から鶏がらスープと醤油タレをいただいてきた
「このスープとタレでうちと同じラーメンの味が出せるよ」と言われて作ってみたが
スープとタレの配合が分からないし、麺や具も違うのでもちろん店とは違う味になった
でも、鶏がらスープと醤油タレが絶品なのでとても美味しかった!
市販の鶏がらスープやラーメン用の醤油タレでは絶対に出せない味だと思う
3歳の息子も残さず食べて「このチュルチュル美味しい」と言っていた
具はメンマとチャーシューと刻みネギだけ
チャーシューは妻がよく作ってくれるのだが、今日は急だったので
スーパーで買ってきたものにしました
もらってきた鶏がらスープと醤油タレはまだ残っているので今後も楽しみだ
ちなみに「この鶏がらスープを使ってカレーやシチューを作ると美味しいよ」と
言われたので、シチューも作ってみた。これまた今まで以上に美味しくなった

  


Posted by you-pon at 11:00その他
プロフィール
you-pon
you-pon

山ノ内町出身 長野市在住
趣味:バドミントン、食べ歩き
食べ物は残さない
匂い、香り、となりの住人の音に敏感

アクセスカウンタ
カテゴリ
過去の記事