2010年03月29日
洋食屋ワンハンドレッド(長野市宮沖)
中御所方面から国道19号線を松本方面に向かい「西河原」の信号を左折し
踏切を渡りしばらくすると右側にあります
駐車場はお店の前に5台くらい停められます
「特製オムライス」

ケチャップライスには、ピーマン、たまねぎ、ベーコン、マッシュルームが入り
玉子を2・3個を使ったであろう半熟のオムレツがのってきます
上にかかるソースはデミグラスベースにトマトソースも入っていて
やや酸味があります(ちょっと辛味もあったような…)
美味しかったです!
「ハンバーグステーキ」


ハンバーグは厚みがあり、外はカリッと中はジューシーで肉汁もバッチリ!
味は肉自体の味がしっかりした丁寧な仕上がりです
ソースはデミグラスソースで、付け合せにフライドポテトとブロッコリーが付きます
オムライスはサラダ付で
ハンバーグはサラダスープ付です

メニューは他にシチュー、ステーキ、チキン料理、ピラフ、カレー、スパゲッティ
ピザ、サラダ、とんかつ、エビフライ、焼きそば、モダン焼きがあり
ランチメニューもあります
今まで知らなかったんですが、この場所で約20年営業しているそうです
店内は広く、喫煙席と禁煙席に分かれており、テーブル数も多いです
なかなか水が出てこなかったり、オーダーを取りに来なかったりしますが
ご夫婦2人だけでやっているので仕方のないところでしょうか…
提供時間が結構かかるのもちょっと…
おいしかった度:★★★☆☆
営業時間:11:00~14:30、17:00~21:30
定休日:木曜日
場所:長野市宮沖3528-1 地図
踏切を渡りしばらくすると右側にあります
駐車場はお店の前に5台くらい停められます
「特製オムライス」

ケチャップライスには、ピーマン、たまねぎ、ベーコン、マッシュルームが入り
玉子を2・3個を使ったであろう半熟のオムレツがのってきます
上にかかるソースはデミグラスベースにトマトソースも入っていて
やや酸味があります(ちょっと辛味もあったような…)
美味しかったです!
「ハンバーグステーキ」


ハンバーグは厚みがあり、外はカリッと中はジューシーで肉汁もバッチリ!
味は肉自体の味がしっかりした丁寧な仕上がりです
ソースはデミグラスソースで、付け合せにフライドポテトとブロッコリーが付きます
オムライスはサラダ付で
ハンバーグはサラダスープ付です

メニューは他にシチュー、ステーキ、チキン料理、ピラフ、カレー、スパゲッティ
ピザ、サラダ、とんかつ、エビフライ、焼きそば、モダン焼きがあり
ランチメニューもあります
今まで知らなかったんですが、この場所で約20年営業しているそうです
店内は広く、喫煙席と禁煙席に分かれており、テーブル数も多いです
なかなか水が出てこなかったり、オーダーを取りに来なかったりしますが
ご夫婦2人だけでやっているので仕方のないところでしょうか…
提供時間が結構かかるのもちょっと…
おいしかった度:★★★☆☆
営業時間:11:00~14:30、17:00~21:30
定休日:木曜日
場所:長野市宮沖3528-1 地図
カフェ バード(長野市権堂町)
グランメール末広-2(中野市豊津)
世界食堂(長野市権堂町)
俺のステーキジョー-2(千曲市粟佐)
俺のステーキジョー(千曲市粟佐)
カフェ&バー ドラゴンフィッシュ-5(長野市南石堂町)
グランメール末広-2(中野市豊津)
世界食堂(長野市権堂町)
俺のステーキジョー-2(千曲市粟佐)
俺のステーキジョー(千曲市粟佐)
カフェ&バー ドラゴンフィッシュ-5(長野市南石堂町)
Posted by you-pon at 09:00
│洋食
この記事へのコメント
はじめまして。いつも楽しく拝見しております。
自分も最近こちらに行きました。
いえ、自分の場合はかれこれ、12~3年程まえから、ごくたまにですけど伺うことがあります。
こういう「街の洋食屋さん」的なお店は
かなり少なくなっていますので、自分の中では大事なお店だと思っています。
こちらの「オムライス」はそこらではなかなか食べられない、逸品だと思います
他のステーキ等の肉系メニューも色々有りますし、寒い季節に「ビーフシチュー」なんかもありです。
見た目怖そうだけど、実際はそんなこともなく、丁寧な対応をされるご主人と
いつもニコニコ笑顔で接客される奥さんに癒される、そんな素敵なお店です。
これからも頑張って欲しいと思います。
自分も最近こちらに行きました。
いえ、自分の場合はかれこれ、12~3年程まえから、ごくたまにですけど伺うことがあります。
こういう「街の洋食屋さん」的なお店は
かなり少なくなっていますので、自分の中では大事なお店だと思っています。
こちらの「オムライス」はそこらではなかなか食べられない、逸品だと思います
他のステーキ等の肉系メニューも色々有りますし、寒い季節に「ビーフシチュー」なんかもありです。
見た目怖そうだけど、実際はそんなこともなく、丁寧な対応をされるご主人と
いつもニコニコ笑顔で接客される奥さんに癒される、そんな素敵なお店です。
これからも頑張って欲しいと思います。
Posted by 主任 at 2010年04月04日 10:25
主任さん
コメントありがとうございます
たしかに街の洋食屋さんって少ないですよね
20年前だったら安茂里に住んでいたのに、存在すら知りませんでした…
コメントありがとうございます
たしかに街の洋食屋さんって少ないですよね
20年前だったら安茂里に住んでいたのに、存在すら知りませんでした…
Posted by 食べログ(you-pon)
at 2010年04月05日 17:10
