2014年10月09日
麺道 玄武-18(長野市川中島町)
県庁方面から国道117号線・県道77号線を篠ノ井方面に向かい「御厨」の
信号を過ぎて直進すると左側にあります(長野南郵便局の反対側)
駐車場は他の店と共用で20台くらい停められます

麺は中細でもちもち、ツルツルの食感でした
久々に食べたせいか、以前より量が多くなっているような気がしました
スープはコクがある味噌で、どちらかというとあっさりしていて美味しかったです
七味やラー油の辛味調味料が合うと思います
具はチャーシュー、メンマ、キャベツ、もやし、黒ゴマ、刻みねぎです
チャーシューは大きくて肉厚、キャベツともやしは油で炒めていないので
サッパリしていて、ゴマの風味が良かったです
ふかひれラーメン 3000円というメニューが増えていました
ふかひれの実物を見せてもらいましたが、まあまあの大きさでした
中華料理出身の店主なので、味に間違いはないと思いますが
さすがに3000円のラーメンには手が出ないな(笑)
美味しかった度:3.5
営業時間:11:00~14:30、18:00~21:30
定休日:不定休
場所:長野市川中島町御厨953-5 地図
過去のレポートは
信号を過ぎて直進すると左側にあります(長野南郵便局の反対側)
駐車場は他の店と共用で20台くらい停められます

麺は中細でもちもち、ツルツルの食感でした
久々に食べたせいか、以前より量が多くなっているような気がしました
スープはコクがある味噌で、どちらかというとあっさりしていて美味しかったです
七味やラー油の辛味調味料が合うと思います
具はチャーシュー、メンマ、キャベツ、もやし、黒ゴマ、刻みねぎです
チャーシューは大きくて肉厚、キャベツともやしは油で炒めていないので
サッパリしていて、ゴマの風味が良かったです
ふかひれラーメン 3000円というメニューが増えていました
ふかひれの実物を見せてもらいましたが、まあまあの大きさでした
中華料理出身の店主なので、味に間違いはないと思いますが
さすがに3000円のラーメンには手が出ないな(笑)
美味しかった度:3.5
営業時間:11:00~14:30、18:00~21:30
定休日:不定休
場所:長野市川中島町御厨953-5 地図
過去のレポートは
麺道 麒麟児-12(長野市川中島町)
ちゃーしゅうや武蔵 篠ノ井店(長野市篠ノ井)
らうめん吟屋-19(長野市川中島)
麺屋蕪村 篠ノ井店-2(長野市篠ノ井)
麺道 麒麟児-11(長野市川中島町)
麺屋蕪村 篠ノ井店(長野市篠ノ井)
ちゃーしゅうや武蔵 篠ノ井店(長野市篠ノ井)
らうめん吟屋-19(長野市川中島)
麺屋蕪村 篠ノ井店-2(長野市篠ノ井)
麺道 麒麟児-11(長野市川中島町)
麺屋蕪村 篠ノ井店(長野市篠ノ井)
Posted by you-pon at 09:00
│長野市川中島・篠ノ井周辺