トップページはこちらから


2013年05月31日

きまはち商店(安曇野市豊科町)

南松本駅方面から国道19号線を塩尻方面に向かい「村井下町北」の
信号を左折し、しばらく直進すると右側にあります
駐車場は敷地内に20台くらい停められます

今回食べたのは「特節つけ麺 900円」




麺は太めのつるつる、もちもちの麺でとても美味しかったです
なんか久しぶりにつけ麺の美味しい麺でした
ちなみにあつ盛りはできないそうです



スープはかなり濃厚な魚介豚骨で味もかなりしっかりしています
節系の香りがかなり引き立っています

具はチャーシュー、ころチャーシュー、味玉、メンマ、白髪ねぎ
刻みねぎで、チャーシューは厚切りでかなり食べ応えがあります

ちなみにこの商品は1日10杯限定だそうです


こちらは友人が食べたラーメンで、スープをちょっともらいましたが
濃厚な豚骨でコクがあって美味しかったです

「ど豚骨 黒味 650円」


「塩豚骨 750円」


メニューは他にど豚骨(赤味・白味)、淡麗煮干、味噌豚骨、特煮干
特豚醤、やば辛味噌つけ麺、煮干つけ麺、和風豚醤つけ麺、つけ麺
季節限定、ご飯物があります

店内はカウンター席、テーブル席があります
安曇野市の「きまぐれ八兵衛」の姉妹店で、12時少し過ぎに
伺いましたが店内は満席でさらに10人ほどの行列でした

おいしかった度:3.5

営業時間:11:30~15:00、17:30~23:30
定休日:無休
住所:松本市村井町南2-921-7 地図  


Posted by you-pon at 09:00松本市

2013年05月30日

麺屋 直(松本市小屋南)

南松本駅方面から国道19号線を塩尻方面に向かい「村井下町北」の
信号を右折し「芳川公園前」の信号を左折し、道なりにしばらく進むと
右側にあります
駐車場は敷地内に15台くらい停められます

今回食べたのは「らーめん 650円」



麺は中太のややちぢれた麺でもちもちの食感でした
スープは鶏ガラベースの透明感のあるあっさりした優しいスープです
鶏油が結構浮いていますがしつこくなく、鶏油の甘味と旨味を感じます
具はチャーシュー、メンマ、海苔、刻みねぎとオーソドックスですが
チャーシューが柔らかくて美味しかったです

メニューは他に、あじ玉らーめん、ちゃーしゅーめん、カレーらーめん
わんたんめん、味噌らーめん、ご飯物、カレーライス、餃子セットがあります

店内はカウンター席、テーブル席、こあがり席があり意外と広く
清潔感があってきれいです

オープン10分前に到着しましたがすでに行列ができており
オープン前には20人くらいの行列になりました
12時前には満席になってしまう大人気店です

おいしかった度:4.0

営業時間:11:30~14:20(LO)、17:45~スープ終了まで
定休日:月曜日
場所:松本市小屋南1-9-24 地図  


Posted by you-pon at 09:00松本市

2013年03月19日

煮干しらあめん 燕黒(松本市梓川倭)

松本合同庁舎方面から県道320号線を梓川方面に向かい「中央橋」の信号を
通過し橋を渡りしばらく直進すると右側にあります
駐車場は共用で20台ほど停められます

今回食べたのは「燕黒らあめん 680円」



麺は菅野製麺所特製の乱切り風の平打ち太麺で、モチモチの歯応えです
太さが不揃いなので食感が楽しめるのがいいですね
麺の量は200gなので普通に食べるならじゅうぶんだと思います
スープは意外と煮干しがマイルドでコクがあってかなり美味しかったです
背脂が大量にのっていますが、しつこくはなく逆に甘みがクセになりますね
背脂の量は調節ができ、小脂、普通、大脂、鬼脂から選べます
写真は普通の背脂の量です


「花咲くきのこのロールキャベツラーメン 780円」

麺は極細麺でツルッとした食感です
スープは優しい塩味で、独特の後味が残ります
具はロールキャベツ、岩のり、にんじん、水菜、レモンです
ロールキャベツの中には挽き肉と一緒にきのこが入っていて結構大きいです
岩のりの風味と食感もよく、途中でレモンを搾ると爽やかさが増します
このラーメンは「塚田けんぢのみんなのラーメン」という番組の企画商品で
1日10食限定です

メニューは他に味玉らあめん、岩のりらあめん、煮干しそば、つけ麺
鉄鍋味噌らあめん、ご飯ものなどがあります

店内はカウンター、テーブル席、こあがり席があります
店主さんは松本の「寸八」で修業をした方で、去年の9月にオープンしたお店です

美味しかった度:3.75

営業時間:11:30~15:00、17:00~22:00
定休日:木曜日
場所:松本市梓川倭2659-1 地図  


Posted by you-pon at 09:00松本市

2013年03月18日

おおぼし 松本平田店(松本市平田西)

南松本方面から国道19号線を塩尻方面に向かい「平田」の信号を通過し
サイゼリアがある所を右折してしばらく直進すると右側にあります
駐車場は建物の前に14台停められます

今回食べたのは「ばりこて~鶏~ 777円」



麺は中太のややちぢれた麺で、もちもち、ツルツルの食感で美味しかったです
スープは濃厚でとろみがあり、鶏の旨みとコクが思う存分楽しめます
コラーゲンもたっぷりで女性にはいいかもしれませんね!
具はチャーシュー、味玉、メンマ、刻みねぎです
チャーシューは黒こしょうと共に炙ってるので、香りも風味も最高!
このラーメンは週100杯限定で、出逢えたらラッキーだそうです


「牛骨塩らぁめん 840円」

麺は自家製の細面でツルッとした食感です
スープは牛骨を使った塩スープで、あっさりと優しい味わいです
具はチャーシュー、穂先メンマ、白髪ねぎ、あさつきです
チャーシューは牛のランプ肉で存在感とボリュームがありますね
穂先メンマも柔らかくて美味しかったです
このラーメンは2月、3月限定商品です

メニューは他にばりこて(白・赤・魚介)、中華そば、信州味噌らーめん
つけ麺、油そば、限定ラーメン、ご飯物、デザート、おつまみがあります

店内はカウンター、テーブル席、こあがり席があり、おしゃれでキレイな空間です
スタッフの接客もよく、夕方に伺いましたがお客さんが続々来ます
サラリーマンや、カップル、家族連れで賑わっていました

美味しかった度:4.25

営業時間:11:30~15:00、17:30~22:30(LO)
定休日:無休
場所:松本市平田西1-4-1 地図  


Posted by you-pon at 09:00松本市

2012年12月03日

麺肴ひづき 湯きりや(松本市中央)

松本駅からパルコ方面に向かい200mほど進むと左側にあります
駐車場はありません

今回食べたのは「ラーメン1杯、飲み放題、他料理 4,500円」

今回は第6回ラーメンオフ会ということで、仕事が終わってから松本まで
移動して参加しました
実施日は11月28日でした

参加者は全部で11名
ナガブロの草間さん、伏見さん
らぁ麺ぐるめっと」のちゃぼさん
松本ランチ昼飯備忘録」の松ランさん
SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記」のつのきちさん
ぶしもりやめんめんブログ」のめんめんさん
ふわふわ散歩道」のさのみさん
経営塾 税理士・社会保険労務士・行政書士のブログです」のNUMAさん
信州の美味しいジビエ」のやまにくさん

ラーメンを熱く語り、色々と情報交換ができてとても楽しいひとときでした
いつになるか未定ですが、上田でのオフ会の幹事はめんめんさん
松本での次回幹事はちゃぼさんに決まりました、よね?
楽しみにしています、よろしくお願いします!


「新作 鶏コク醤油らーめん」

特別に発売前の新作を出していただきました!
12月から、とのことでしたので、もう発売してると思います
麺は細めのほぼストレート麺で、しこしこした食感です
スープは濃厚な鶏白湯でコクがあって美味しかったです
他に料理がたくさんあったので、スープが飲み干せずに残念…
ご飯を投入して食べたかったな…
具はチャーシュー、メンマ、刻みねぎです


「中華そば 700円」

麺は細めのややちぢれた麺で、つるつるした食感です
スープは優しい醤油味で、誰もが安心して食べられる味です
表面に浮いてる油がいい香りでした
具はチャーシュー、刻みねぎと、いたってシンプル!
飲んだあとには最高だと思いますよ


さて、ここからは宴会メニューの紹介です

「前菜盛り合せ」

タコとアボカドのわさび醤油仕立てにトマトスライスがきれいに飾られています
チコリの上にチャーシューなどがのってトマトソースがかけられた物
厚焼きたまごの3品です
どれもラーメン屋さんの前菜とは思えないほどの内容で、美味しかったです


「山賊焼き」

松本名物ですね!
カラッと揚がっていて美味しかったです!
そのまま食べてもよし、レモンを搾ってもよし、マヨネーズにつけてもよし!


「餃子鍋」

これ美味いです! スープが絶品です!
具は餃子、油揚げ、白菜、もやし、ねぎ、青菜など野菜がいっぱいです
餃子は皮が厚くてプリプリで美味かったな~
この時点でかなりお腹いっぱいだったんですが、スープが超美味いので
麺やご飯を投入して食べたかったな…


「魚料理」

鯛かな? 魚の種類はわかりませんが白身魚です
よく煮込んであって身が柔らかくて、タレの味付けも丁度良く美味しかったです
ラーメン屋さんの料理の域を完全に越えた逸品です


通常のメニューは鯖節醤油らーめん、中華そば、塩中華そば、味噌らーめん
坦々麺、鯖節醤油つけ麺、味噌つけ麺、豚玉和え麺、汁なし坦々麺
ご飯もの、おつまみがあります

店内はカウンターとこあがり席で、店内には靴を脱いであがります
20席ほどのこじんまりとしたお店です
こあがりは掘りごたつ式になっていて、個室感覚で利用できます
麺肴ひづきの2号店です

営業時間:17:00~2:00
定休日:月曜日
場所:松本市中央1-5-20  地図  


Posted by you-pon at 09:00松本市
プロフィール
you-pon
you-pon

山ノ内町出身 長野市在住
趣味:バドミントン、食べ歩き
食べ物は残さない
匂い、香り、となりの住人の音に敏感

アクセスカウンタ
カテゴリ
過去の記事