2013年07月04日
やまちょう(長野市北石堂町)
長野駅方面から「末広町」の信号を右折し中央通りに入り「西友」を
通過しアゲインの前の路地を左折し、しばらく進むと右側にあります
駐車場はありません

昨日7月3日にオープンした新しいお店です
以前は高山村山田牧場のレッドウッドインで提供されていたラーメンを
アレンジして、長野市内に新規出店したそうです
山頂は「さんちょう」ではなく「やまちょう」と読みます
麺は自家製の中太の平打ち手打ち麺で、モチモチしていますが
茹でる直前に揉み直していますのでしっかりとした歯応えがあり
喉越しもとてもいいですね
スープは化学調味料を使用せず、野菜、魚介、豚、鶏から出汁を取った
コラーゲンたっぷりのスープです
油が結構浮いているので熱々ですが、オリーブオイルなので
嫌味のない油っこさです
具はチャーシュー、半熟卵、針生姜、白髪ねぎ、焦がしねぎ、水菜です
チャーシューは肉厚で柔らかく、生姜と焦がしねぎの風味が
いいアクセントになっています
個人的にはレッドウッドインで出していたオリジナルの
山頂らーめんも出して欲しいな~
ラーメンのメニューは他に山頂ざる(つけ麺)のみで、季節によって
限定商品が出る可能性もあるそうです
ご飯物もありますが、お米は高山村の鴨農法で作られた、無農薬米を
使用しているそうです
店内はカウンター、テーブル席があり、シックでおしゃれなお店です
券売機制で食券を購入し、お水もセルフサービスです
美味しかった度:3.5
営業時間:11:00~14:00、17:00~21:00
定休日:火曜日
住所:長野市北石堂町1184-2 地図
通過しアゲインの前の路地を左折し、しばらく進むと右側にあります
駐車場はありません

昨日7月3日にオープンした新しいお店です
以前は高山村山田牧場のレッドウッドインで提供されていたラーメンを
アレンジして、長野市内に新規出店したそうです
山頂は「さんちょう」ではなく「やまちょう」と読みます
麺は自家製の中太の平打ち手打ち麺で、モチモチしていますが
茹でる直前に揉み直していますのでしっかりとした歯応えがあり
喉越しもとてもいいですね
スープは化学調味料を使用せず、野菜、魚介、豚、鶏から出汁を取った
コラーゲンたっぷりのスープです
油が結構浮いているので熱々ですが、オリーブオイルなので
嫌味のない油っこさです
具はチャーシュー、半熟卵、針生姜、白髪ねぎ、焦がしねぎ、水菜です
チャーシューは肉厚で柔らかく、生姜と焦がしねぎの風味が
いいアクセントになっています
個人的にはレッドウッドインで出していたオリジナルの
山頂らーめんも出して欲しいな~
ラーメンのメニューは他に山頂ざる(つけ麺)のみで、季節によって
限定商品が出る可能性もあるそうです
ご飯物もありますが、お米は高山村の鴨農法で作られた、無農薬米を
使用しているそうです
店内はカウンター、テーブル席があり、シックでおしゃれなお店です
券売機制で食券を購入し、お水もセルフサービスです
美味しかった度:3.5
営業時間:11:00~14:00、17:00~21:00
定休日:火曜日
住所:長野市北石堂町1184-2 地図
中華そば鍾馗-2(長野市南石堂町)
麺屋じゃんご-3(長野市南千歳)
ラーメン るるも駅前本店-7(長野市南石堂町)
やまちょう-2(長野市北石堂町)
中華そば鍾馗(長野市南石堂町)
吟屋食堂(長野市南千歳)
麺屋じゃんご-3(長野市南千歳)
ラーメン るるも駅前本店-7(長野市南石堂町)
やまちょう-2(長野市北石堂町)
中華そば鍾馗(長野市南石堂町)
吟屋食堂(長野市南千歳)
Posted by you-pon at 09:00
│長野駅周辺
この記事へのコメント
ども こんにちは
これ見てさっそく行ってきました~~
たまたま駅前に行く用事がありましたので。
またこれから楽しみなお店が出来ましたね(^^)v
ラーメン店と言うよりカフェのようでしたが(爆)
これ見てさっそく行ってきました~~
たまたま駅前に行く用事がありましたので。
またこれから楽しみなお店が出来ましたね(^^)v
ラーメン店と言うよりカフェのようでしたが(爆)
Posted by kobay
at 2013年07月04日 14:34

kobayさん
コメントありがとうございます
お久しぶりですね~
なかなかおされなお店でしたね
今後メニューが増えるといいですね!
コメントありがとうございます
お久しぶりですね~
なかなかおされなお店でしたね
今後メニューが増えるといいですね!
Posted by you-pon
at 2013年07月04日 22:39
