丸亀製麺 長野店(長野市小島)

you-pon

2008年10月14日 09:00

長野運動公園方面から国道18号線を須坂方面に向かい
「北長池」の信号を通過し、しばらくすると右側にある
駐車場は店の敷地内にかなりの台数が停められる(以前は中古車屋さんだったので)

今回食べたのは「釜玉うどん(大) 430円」、「明太釜玉(並) 380円」、「ぶっかけうどん(並) 280円」
「野菜かきあげ 130円」、「小エビのかき揚げ 130円」

「釜玉うどん」

以前から一度食べてみたかったのが、この釜玉うどん
釜揚げのうどんに玉子を落として醤油をかけただけのシンプルなうどんで
みんなが「美味い、美味い」と言って食べているのを、テレビでやっていて印象的だった
今回初めて食べたが、「伊勢うどん」程の衝撃はなかったが、まあまあ美味しかった
麺は確かに釜揚げでコシがありとても美味しかったが、ただ大盛りにしても量は少なかった
写真は自分でねぎをのせたものです

「明太釜玉」

釜玉うどんに明太子を混ぜてのりをのせた物です
明太子の味にも慣れているし、安心して食べられました

「ぶっかけうどん」

その他の通り釜揚げのうどんに汁をぶっかけた物です
汁はダシが効いてて美味しかった
今回は冷たい物を頼んだが、次回は温かいうどんにしてみたい
写真は自分で揚げ玉をのせたものです

「野菜かきあげ、小エビのかき揚げ」

両方とも一口目は「美味い!」と思いましたが、二口目から飽きちゃいました
具より衣の量が多くて…

メニューは釜揚げうどん、かけうどん、ざるうどん、おろし醤油うどん、家族うどん
おにぎり、いなり、てんぷら等があります
どれも安いし、うどんの茹でるところやてんぷらを揚げるところを目の前で見れるのは安心だし
作り立てをすぐに食べられるのがとてもいいと思います

セルフ方式の讃岐うどん専門店で、10月8日にオープンしたばかりのお店で
祝日の昼間でしたが大混雑でした
超忙しくて、従業員はもう戦争状態で、そりゃーもうすごい状態でした
お客さんは長蛇の列だし、うどんの茹で時間でお客さんを待たせるし
オープンから数日だから仕方ないけど、注文は間違えるし、会計は間違えるし…
また、それを見ながら食べるので(見なきゃいいんだが)食べる方も落ち着きません
まっ、そのうち来店者数も落ち着くし、オペレーションにも慣れてくるとは思いますが…

おいしかった度:★★★☆☆

営業時間:11:00~22:00
定休日:無休
場所:長野市小島110-11 地図

ムビログ」もヨロシクね!

関連記事