三才駅方面から県道372号線を古里小学校方面に向かい、西友を過ぎて
新幹線の高架橋をくぐったら右折して少し進むと左側にあります
駐車場は店の前に3台くらい停められます
今回食べたのは「えびすカボチャ・なしのシャーベット 350円」
素材の味を重視した甘さ控えめの味で、トマトやカボチャなどの野菜からも
作っているのが特徴のお店です
素材の味がハッキリわかるほどなので、甘いジェラートを想像して食べると
違和感があるかもしれません
定番のチョコレートや白桃などのフルーツで、最初から甘みのあるのは
どんな感じなのか、また次回試してみたいと思います
全部で8種類ありますが、材料によってその日に提供される種類が異なります
その日の朝に作ったものが売り切れたら終了ということです
他のジェラート屋さんとは、ケース内の容器への入れ方が違います
悪く言うとタラの白子みたいな感じです(うまく表現できなくてすみません)
カップにするとこんな感じ(こちらはなしのシャーベットとプルーン)
値段はシングル300円、ダブル350円、トリプル400円で
お持ち帰り用の容器も販売しています
店内で食べることも、外のテーブルで食べることもできます
この日は平日の昼までしたが、おばさま方が続々と買いに来ます
なかなかの人気店のようですね
おいしかった度:3.0
営業時間:10:00~売り切れまで
定休日:火曜日
場所:長野市上駒沢1007-9
地図