豚のさんぽ 長野駅前店(長野市北石堂町)

you-pon

2010年11月30日 09:00

長野駅方面から二線路通りをagain方面に向かうと左側にあります
駐車場はありません

今回食べたのは「お料理色々 2人で約7200円」

「超伝説のとろとろ石焼き角煮 980円」

とろとろの角煮はとても柔らかくボリュームもあります
やや甘めの味付けでかなり美味しいです!
角煮の他に半熟卵、大根、小松菜、刻みねぎが入っています


「お通し」

日によって変わるそうですが、この日はたまごスープでした
とろとろで結構美味しかったです


「浅漬けトマト 450円」

浅漬けトマトに塩昆布、白ゴマ、あさつきがかけられています
あっさりした一品で、こぶたのさんぽのあやこ店長のおすすめです


「信州豚わさ 430円」

信州豚と小松菜を醤油ベースで和えたあっさりした一品です
大量の刻みのりがのっています
ちなみに豚わさの“わさ”ってわさび?
だとしたらわさび感はあまりないです…


「カリカリ海老と豆腐のさっぱりサラダ 630円」

カリカリに揚がった海老は香ばしくて美味しいです
他に豆腐、レタス、きゅうり、ミニトマト、ロマネスコが入っており
かつおぶしがたっぷりかけられています
ちなみにロマネスコとはカリフラワーの一種で見た目はグロテスクですが
味はブロッコリーに近く、食感も楽しめます
こちらもこぶたのさんぽのあやこ店長のおすすめです


「ホクトさんの巨大エリンギ焼き 530円」

ホクトのエリンギを焼いて甘めのたれをかけたもので、エリンギの
シャキシャキ感がとてもいいですが、なかなか噛み切れないです…
きゅうり、ミニトマト、ブロッコリーなどの野菜とパンが付いてきます
こちらは北澤社長のおすすめです


「まぜまぜ豚マヨ 690円」

薄切りの豚肉が丸められ揚げてあります
小松菜、きゅうり、ミニトマト、ブロッコリー、カシューナッツ
春巻きの皮を揚げたもの、くこの実、刻みねぎなどがマヨネーズと
和えてあります
味付けはもう少し甘さ控えめでもいいと思います
こちらも北澤社長のおすすめです


「自家製ピクルス 390円」

きゅうり、大根、にんじん、セロリのピクルスです
自家製なので市販の物と違い甘酸っぱくなくはないです
ちょっと漬かり過ぎたのか味が濃かったです


「石焼きリエットごはん 680円」

ご飯の上に水菜(?)、ミニトマト、リエットがのっています
石焼の鍋の中で混ぜ合わせ、やや甘めの醤油ダレをかけて食べます
おこごもできますよ!
ちなみにリエットとは豚肉をラードで煮込み野菜や香辛料を混ぜ
込んだ物で通常はワインのおつまみやパンにぬって食べるようです
こちらも北澤社長のおすすめです

メニューはこちらをご覧下さい

店内はカウンター、テーブル席があり、2人用の2階建ての席が
あります
立体的な面白い造りになっています

スタッフは皆さん元気がよく、他の豚さんのお店と同様
帰る際にはお店の外までお見送りに来てくれます

12/1からランチが始まります
つけ蕎麦ととんかつだそうです

営業時間:11:30~14:00、18:00~24:00(金・土は25:00)
定休日:無休
場所:長野市北石堂町1380 地図

関連記事